3月6日に発売される「ポケモンレンジャー 光の軌跡」。公式サイト もオープンしたこともあり覗いてみると、スペシャルミッションデオキシスの情報らしきものが。


すでにデオキシスがゲットできるスペシャルミッションがあることは知っていると思いますが、よく見たら通信協力ミッションだったというもの。これじゃ、1人ではゲットすることはおろか遊ぶこともできないなんてことも。おまけに10分という制限時間付き。これでは買うのも躊躇いそうだが、やっぱりデオキシスがゲットできるのは魅力だし…。ということでこればかりはどうしようもできないんですね。


ちなみに、初代プラスル2が出た当時、マナフィマナフィをゲットするには映画の前売り券を買う必要があったりと(株)ポケモンって商売上手なんですね。その後は「ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」のDVD(初回限定)を買った人やバトナージでもマナフィをゲットできるようになったけど…。それにしても、2人以上でないとスペシャルミッションが遊べないというような仕様だったら大変なので今回ばかりは予約というよりは様子見で行こうかな。


なお、光の軌跡には新たにウクレレピチューピチューが出るみたいだけど、ピチューがウクレレウクレレを持っているようにしか見えないけど、公式サイトを見たところパートナーポケモンになるとか。まあ、ウクレレピチューのグッズも出るのではないかなと思いますね。


と言いつつ、1月11日に始まったWCS2010の予選に参加した人のブログ(* )をみると予選ラウンドの前にロムチェックが…。しかも、ロムチェックでアウトになった人も実際にいるみたいだけど、こうなってくるとギラティナギラティナの再計算されないバグ(* )も場合によってはロムチェックでアウトなんてことも。まあ、アナザーの能力でありながら相方の「じしん」に気にしないで戦えるという虫のいい話はダメということで。