昨年12月に放送された「新・伝説のクソゲー大決戦#4」でフジタさんが「レイラ」を紹介したことを覚えているかな。


にゃんぽけX-091230_1524~01_Ed.JPG

このゲームはというといろんな武器を駆使して全部で8つのステージを駆け巡るといった横スクロール型のアクションゲームといった感じで、初期武器であるハンドガンを除いて弾数制限があるものの、それなりに遊べるゲームというのがこの番組を見ての感想でした。

ただ、似たようなゲームの中にはこのゲームを超えるというクソゲーもあるんです。そのひとつが「伝説のクソゲー大決戦」でトップバッターを務めた「突然! マッチョマン」(ビック東海)だったり、#4の感想で少し触れた「ドラゴンズレア」だったりします。


にゃんぽけX

「突然! マッチョマン」はというとタイトル画面に墜落した飛行機をバックに記念写真を撮ったような感じで初っぱらからクレイジーさを出しているんです。まあ、島のマップらしき画面で「WELCOME TO THIS CRAZY ISLAND!」なんて書かれていることからこのゲームそのものがクレイジーだけど…。


にゃんぽけX
ちなみに、主人公はというと銃を持っているものの、弾数制限があるみたいで弾切れになってしまうとこれ以上攻撃することができないかと思いきやバレル(銃身)を振り回して殴りにいくというわけだからまさしくクレイジーなんですね。ただ、銃で攻撃するよりは攻撃力が劣るうえにリーチも短いだけでなく、弾丸を補充するには敵を倒すしかないため、弾切れしないことに越したことはないけど…。


にゃんぽけX
という具合に敵を倒していくと薬みたいなアイテムを落とすことがあり、これを取ってセレクトボタンを押すとマッチョマンに変身。しかも、このマッチョマンは非常に強く、1面のボスでさえもアッパー2発で倒してしまうほど。明らかにバランスブレイカーとしかいえませんね。弾数制限がある横スクロールアクションであっても通常武器に設定するのはいかがかと思いますし、マッチョマンに変身した時とそうでないときのギャップが激しすぎですね。


にゃんぽけX

一方、「ドラゴンズレア」はというと1面でいきなりドラゴンと戦わなければならなかったりと激難のアクションゲームといった感じなんです。しかも、このドラゴンは賢すぎでしゃがんだりすると頭をひっこめるとか。まさしく、マリオマリオであれば1-1でクッパクッパと戦うような感じなんですね。と言いつつ、なんとかしてドラゴンを倒して1面をクリアしても攻撃がやむどころか激しくなる一方でこれをクリアした人はいないのではと思いたいぐらいです。

しかも、敵にやられると骸骨髑髏になるが2面で杭に潰されるとカタツムリカタツムリになったりとやられ方もコミカルだったりします。ただ、あまりにも激難のために1~2面で挫折してしまうかも。という具合にこの2作と比べると「レイラ」や「バイオ戦士DAN」のほうがまだマシだったりしますね。まあ、「突然!~」はすでに伝説のクソゲー大決戦で紹介したものの、「ドラゴンズレア」は今後の放送で出るかもしれませんね。