本日、GSカップ考察・パルキア パルキアを第2にゃんぽけにて更新しちゃいました。いわゆるダメージ計算なんかが書かれていますが、コメントに補足があります。パルキアは「りゅうせいぐん」を覚えますが、1回使うたびに特攻ランクが2段階下がるというデメリットがあるために連発した場合、「あくうせつだん」とあまり変わらないということが書かれているんです。まあ、サンプルとしてカイオーガカイオーガとディアルガディアルガを出してみることにします。両方ともドラゴン技に対して等倍のダメージを受けます。


攻撃側 パルキアパルキア(特攻能力値:202)


防御側 カイオーガカイオーガ(HP能力値:175、特防能力値:160)

パルキア あくうせつだん
カイオーガダメージ:72~85で確定3発
パルキア りゅうせいぐん
カイオーガダメージ:90~106で確定2発だが
 1回使うと特攻ランクが2段階下がるため2発目は
 ダメージ:45~54で実質的には乱数3発(3回目:30~36に下がるため)


防御側 ディアルガディアルガ(HP能力値:207、特防能力値:120)
パルキア あくうせつだん
ディアルガダメージ:96~114で乱数2発
パルキア りゅうせいぐん

ディアルガダメージ:119~141で確定2発だが
 1回使うと特攻ランクが2段階下がるため2発目は
 ダメージ:61~72で実質的には乱数2発

という具合に2発目になると「あくうせつだん」と変わらないうえに3発目になると「あくうせつだん」を連発したほうがトータルのダメージが大きいという始末。結論的にはパルキアに関しては「あくうせつだん」で十分かなと思います。ただ、「あくうせつだん」もPP5と少ないのでポイントアップで最大値まで増やした方がいいかもしれません。

逆にディアルガディアルガの場合は確定2発ぐらいであれば「りゅうせいぐん」のほうが強いものの、居座るような戦い方の場合は逆に「りゅうのはどう」のほうがいいかもしれませんね。