11月27日からWi-Fiで配信される「なぞの水晶」でゲットできるラティオスやラティアス
の詳細が公表されました。
気になるゲットできる場所がなんとニビシティだったりします。ただ、固定エンカウントということでシンクロが効きやすいみたいなので徘徊しているものよりは厳選が楽に見えそうだけど、場所柄から乱数を調整して云々というやり方はここでは通用しないみたいです。だって、NPCが動くたびに乱数が1つ進行してしまい、いくら調整してもずれてしまうこともあるとか。まあ、ここは乱数を利用するといった姑息な事はしないで、素直に捕まえては気に入る個体値が出るまでリセットを繰り返した方がいいかもしれませんね。
ちなみに、なぞのすいしょうでゲットできるラティオス(ラティアス)のレベルは40でイベントを通じてこころのしずくもゲットできるみたいです。
ところで、自分のほうはというとサンダーに次いでスイクン
のゲットにチャレンジしています。スイクンと言えば、ライコウ
やエンテイ
と同じ焼けた塔から逃げ出す伝説のポケモンたちの1匹だが、ライコウたちと違って徘徊することはなく、あちらこちらで出没しては逃げ出しては追いかけるといった感じです。
行く先々でスイクンのイベントをこなしていくと最終的には25番道路の高台に行きつき、ここでスイクンをゲットすることができます。なお、固定エンカウントであるため、シンクロも効くみたいだけど、ゲットするからには高個体値の子を狙いたいと思っています。そんなわけで、サンダーと同じように乱数調整と格闘する日はまだ続きそうです。
なぞのすいしょう (ポケモン公式サイト)