昨日、マスターボールマスターボールを効率よく回収しようとLGをプレイしたところ4時間44分で回収できたみたいです。
にゃんぽけX

東京大学ゲーム研究会が昨年の駒場祭で記録した1時間31分には程遠い結果だけど、回収を目指すのが目的であって、記録が目的でないことを考えればそれほど綿密なことをしなくてもいいかもしれませんね。ただ、マチスと戦ったり、シルフカンパニーのところでもロケット団の下っ端と戦うなど無駄な箇所があったのは確かでここを何とかすればもうちょっとタイムが縮まったかもしれませんね。自分としては最終的には3時間をきれば上等かなと思っています。これについては次回の検討課題とします。


ただ、最初に3匹の中から1匹を選ぶところがあるけど、こちらはフシギダネフシギダネではなく、ゼニガメゼニガメのほうがよかったかなと思っています。ちなみに、フシギダネのほうはカスミ戦でも有利に戦えるもののライバル戦でヒトカゲヒトカゲ系統を出すこともあり、若干不利が否めない上にエスパーに弱点を突かれてしまうという難点もあるみたいです。それに対して、ゼニガメだとカスミが繰り出すポケモンに弱点がつけれないように見えるが、スターミーは「かみつく」で弱点が突けるのでそれほど気にしなくてもいいかもしれません。心配ならトキワのもりにいる野生のピカチュウピカチュウをゲットして育てておくといいと思います。


後、気になるところと言えば技マシンや教え技だけど、この辺はデータを破棄するのであれば惜しみなく使っても構わないと思います。とにかく、同じレベルであっても強力な技を持っていたほうが効率よく戦えるわけだし…。


ということで、今後も伝説のポケモンを効率よくゲットするためにマスターボールを回収するプレイを続けることもあると思いますし、それを通してタイム短縮ができればいいかなと思います。