にゃんぽけX

HG・SSではルギアルギアやホウオウホウオウといった金・銀の伝説のポケモンを筆頭にミュウツーミュウツーやラティオスラティオスなどといったGBA版でゲットできたポケモンも出たりとまさしく伝説のポケモンのオンパレードでマスターボールマスターボールがいくらあっても足りないぐらいです。しかも、原則としてゲーム中1個しか手に入らない上にHG・SSの場合、ジムバッジを8つ集めてからとかなり先なんです。それなら、他のバージョンはどうかというと次のところでゲットできるんです。


RSE アクア(マグマ)団アジト

FR・LG シルフカンパニーで占領されているロケット団を解放した後

DPt ギンガ団アジト

HG・SS バッジを8つ集めて後にウヅキ博士からもらえる


その中で最も効率よく回収できるのはGBAのほうかなと思います。確かにGBA→DSは持ってくることができても、その逆はできないのもその一つだけど、DSのほうはバッジが7~8個とかなり後半でないとゲットできないのに対し、GBAの場合は6~7時間ぐらいあればゲットできるのもその理由かも。ただし、エメラルドの場合はルビー・サファイアと同様にアクア団アジトでゲットできるが、えんとつやまにあるマグマ団のアジトをクリアしないとダメな分、不利だったりします。


そこで、エメラルドを除いたGBA版のポケモンの中から選ぶわけだが、ルビー・サファイアの場合は戦わなければならないジム戦が6つに対し、FR・LGの場合は4つ程度で済むということでFR・LGのほうが若干有利かなと思います。ということで、今回はLGでマスターボールの回収に挑戦しているところなんです。


にゃんぽけX
ちなみに、4時間弱でマスターボールがあるとされるシルフカンパニー本社ビルに突入できる状態になっており、5時間以内にマスターボールを回収できそうな感じだけど…。ただ、東大のゲーム研究会では1時間半でマスターボールを回収したという猛者が…。よく見ると野生のポケモンやトレーナー戦をできるだけ避けたりとかなり綿密な事をやっていたりと自分ではとてもでないけどちょっと無理かも。逆にいえば、その分だけやり込んでいることになるわけだけど…。もちろん、自分は安全かつ迅速に回収することを心がけていますし、こういった無謀な事には挑戦する気もありません。


マスターボールRTA (怠け者のポケモン研究室)