前回はルギアもしくはホウオウに会うところまで進めましたが、今回はいよいよポケモンリーグへ挑戦するためにワカバタウンから「なみのり」でカントー地方に向かうことに。以前はコトネちゃんに引き止められて進むこともできなかったが、伝説のポケモンに会う頃にはいなくなっているはずということで、とにかくワカバタウンの東を「なみのり」で進むと…。
来た先は27番道路で男の人がやって来てカントー地方への第一歩を踏み出したことを告げたられました。このメッセージは金・銀にもあったけど、ジョウトではなくカントーに来たんだなあと思ってしまう瞬間かも。ただ、ポケモンリーグのあるセキエイ高原へは長い道のりで路上にいるトレーナーとポケモンバトルを挑むことも。途中、26番道路にある家で回復しながら先に進むといいかもしれませんね。
26番道路を抜けるとチャンピオンロードが…。ポケモンリーグの前のダンジョンとしてすっかりおなじみな場所だが、「かいきり」がなければ通り抜けることができないとか。ただ、チャンピオンロードの手前に飛ぶこともできるので手持ちのポケモンに「かいりき」を覚えさせているポケモンがいなければポケセンに戻って「かいりき」を覚えさせているポケモンを連れて行ってもいいかも。そういえば、ジョウト地方の町からチャンピオンロードに「そらをとぶ」で行けるということはセイエイ高原も行けたりして…。
チャンピオンロードを抜けるとポケモンリーグのあるセキエイ高原。この先は四天王+チャンピオンのワタルと戦うことになるが、育てたポケモンによっては厳しい戦いが強いられることも。幸いな事に四天王達が持っているポケモンは金・銀と同じとか。ただ、同じといっても覚えている技が違っていることもあるみたいなので金・銀と同じ戦い方でOKというわけにはいかないみたいです。ちなみに、今回はデンリュウ、ヌオー
、ジュゴン、バクフーン、エアームド、スリーパー
の6匹で挑みました。
チャンピオンのワタルに勝つと晴れて殿堂入り。ただ、カントー地方の冒険があるのかDPtなどの他のシリーズに比べると四天王やチャンピオンのレベルも低めになっているものの、ワタルのカイリューやカリンのブラッキー
には苦戦しちゃいました。特にカイリューに対してはジュゴンの「れいとうビーム」で対処できたものの、「げきりん」を食らった時には大ピンチになってしまったぐらいでした。それにしても、HG・SSではバトルサーチャーがない上に野生のポケモンのレベルが若干低いこともあって、レベルアップのためにDPtで育てたこともあったぐらいです。
これで殿堂入りを果たしたものの、HG・SSの冒険はまだ半分に過ぎなかったりして…。ということで、今後はカントー地方を舞台にレポートしていきたいと思います。