ロケット団に占領されたラジオ塔を解放し、最後のバッジのあるフスベに向かおうとする主人公だが、途中、こおりのぬけみちを通って、フスベシティへ。
フスベシティのフレンドショップの隣にはポケモンわざの家が…。ここではポケモンの覚えた技を忘れさせるのはもちろんのこと、一度忘れた技を覚えなおしたり、一部の技を教えてもらうことも。ここって、金・銀では忘れオヤジの家だったが、リメイク版では技マニアなどが住みついたんですね。覚えさせる技を編成しなおすには便利な施設なのでここは覚えておくといいかもしれませんね。なお、技マニアに覚えなおしてもらうにはハートのウロコが必要になってくるので注意。
もう一つ、育成するときに便利そうな施設が…。先頭にいるポケモンの努力値が満タンにすればがんばリボンがもらえるらしいが、育成の目安にはかなり便利な施設かもしれませんね。なぜか前作であるFR・LGにはこんな人はいなかったけど、今回は他のバージョンと同じようにいますね。ちなみに、HG・SSでは満タン直前になるとメッセージが変わるとか。
フスベジムでジムリーダーのイブキに勝つとライジングバッジと言いたいところだけど、クリスタルと同じようにりゅうのあなで長老にあって質問に答えないともらえなんですね。となればクリスタルにあった「しんそく」を覚えたミニリュウの存在が気になるところ。クリスタルと同様に長老の質問に一度も聞き直さずに答えて、バッジをもらった後に長老のところに行くとあの「しんそく」を覚えたミニリュウ
がもらえるんです。ちなみに、質問内容はクリスタルと同じなのでプレイしたことがあるなら簡単に答えれるかも。
ジョウト地方のジムバッジをすべて集め、後はポケモンリーグに挑むだけと言いたいところだが、今回は一筋縄ではいかないんですね。これについては次回紹介したいと思います。