他のブログなどでちょっと見つけたものをまとめてみました。


ミュウツーミュウツー 出現する(金・銀では「はかいのいでんし」があった場所か)

サンダーサン(゜△。)ダー・フリーザ・ファイヤー 出現する(トイザらスなどで配布されている小冊子で確認済み)

ホウオウ レベル15で「ブレイブバード」

ルギア レベル15で「ドラゴンダイブ」

ディアルガディアルガの「メタルバースト」・パルキアパルキアの「ハイドロポンプ」・ギラティナギラティナの「かげうち」

 ともにレベルアップで覚えられる(DPtでゲットしたディアルガ達もOKはてなマーク


カメックス 遺伝で「しおふき」が覚えられる(ごにょにょ より)

ニョロボン・ニョロトノ 遺伝で「アンコール」が覚えられる(催眠制限のあるルールでは有用かも)

カイリューカイリュー 遺伝で「しんそく」が覚えられる(「しんそく」ミニリュウミニリュウのイベントは確実にありそう)、レベル55で進化(進化条件の修正はなさそう)

ヌオーヌオー 遺伝で「じこさいせい」が覚えられる

バンギラス レベル55で進化(カバルドン涙目ならず)

サーナイト・エルレイド 遺伝で「アンコール」が覚えられる(これもサポートに有用だったりして…)

ヤミラミ 遺伝で「フェイント」が覚えられる(ダブルで化けそうかも)

ボスコドラ 遺伝で「もろはのずつき」が覚えられる

アブソルアブソル 遺伝で「メガホーン」(おいおい…)

ドンカラス 遺伝で「ブレイブバード」(「ドリルくちばし」の上位互換になりえるか)


その他、気になるもの

DPtでゲットしたポケモンはいつから連れていくことができるか

「うずしお」の入った秘伝マシン(どの秘伝マシンと入れ替わるのか)

WCS2010で使われるルール

ハングル(韓国版)の対応について(韓国ではすでにプラチナも発売されており、HG・SSの発売も確実視されているため)

ロトムロトムのフォルムチェンジする場所(プラチナでは森の洋館だったが…)

教え技に「じばく」や「のろい」、「ずつき」が含まれているのか


明日、HG・SS発売なのでゲット後プレイして確認してみようかな。