エメループを利用すると目的の個体値を狙いやすくなるみたいだが、実際にメタモンをゲットしてみました。
今回、狙っているメタモンは次の通りです。
性格:ようき
個体値 2-31-11-28-23-31
性格が陽気でかつ攻撃と素早さが31と親として使う分には申し分のないといってもいいぐらいだけど、この組み合わせが出てくるのが3783フレームというからループの練習にはうってつけといえますね。ただ、シンクロがあったほうが多少狙いやすいみたいなのでシンクロの特性持ちのポケモンを先頭にして、特定の時間になったら「あまいかおり」を使うだけと至ってシンプル。従来の方法だと動き回っては野生のメタモンを捕まえてみてバトルフロンティアにいる個体値を判定してくれるおじいさんに話しかけて納得のいく結果までリセットを繰り返していたが、こちらの場合は個体値を判定したうえでどれだけずれているかチェックをし、調整していくといったような感じかも。
試行錯誤しながら粘った結果、1時間で目的のメタモンに会いました。
ループを利用して目的のポケモンに出会った時には嬉しかったぐらいでこの辺は従来の方法と変わらないのかなと思っています。確かにループでゲットしたポケモンはコピーや改造と変わらないという人もいるけど、実際にやってみるとコピーや改造では味わえないものでした。試行錯誤しながら目的のフレームに近づけるように調整するという作業はコピーやPARなどの改造ツールにはないような苦労の連続でしたし…。
やっぱりポケモンは苦労してゲットして育ててこそ価値があるものだと思います。