今日、放送されたポケ☆サンでは先日アメリカのサンディエゴで開催されたWCS2009やスイスで開催されたロカルノ国際映画祭で特別招待作品にポケモン映画が招待されしょこたん部長が出席した模様などをお伝えしました。
TIMの2人が実際にWCS2009の会場にいってレポートしたみたいだけど、これまではポケカの世界大会だったが、今年からはポケカに加えて、ゲーム大会も行われるということ。ちなみに、予選や代表決定戦で勝ち進んだ25ヶ国の代表が初代世界一の座を目指して対戦で競い合うわけだが、世界大会だけに高レベルのバトルが期待できそうかも。
前置きはこれぐらいにして、ゲーム部門の予選では4対4のダブルバトルで5ラウンドを戦い、成績上位4名が準決勝に進出する形をとっているとか。ここで予選に勝ち残った4名がバトレボを使ってトーナメント形式で戦い世界一が決定するというわけ。なお、準決勝、決勝は3ラウンドで戦い先に2勝すれば勝ちとなります。ちなみに、ポケ☆サンで放送されたのはジュニア部門でことにあろうか準決勝で日本代表同士が戦いことに…。

準決勝ではメタグロスの「だいばくはつ」がさく裂したものの、決勝では逆に「なみのり」の連続攻撃がさく裂するなど全体攻撃が目立つ展開になってしまいました。確かに「だいばくはつ」はポケモンが倒れてしまうというリスクもあるものの、攻撃力も高く、全体で攻撃できるというメリットもあるわけだし、逆に「なみのり」や「じしん」といった技も味方に当たってしまうというリスクもあるものの、全体攻撃というところからうまくいけば「だいばくはつ」と同じぐらい相手のポケモンを一掃できるのは大きいかも。
ジュニア部門のほうはアメリカ代表の方が優勝したものの、シニア部門のほうは決勝で日本代表同士が戦うことになったんですね。こちらはYouTube
やニコニコ動画
にアップされているので興味のある方はご覧になるといいかも。
TIMの2人が実際にWCS2009の会場にいってレポートしたみたいだけど、これまではポケカの世界大会だったが、今年からはポケカに加えて、ゲーム大会も行われるということ。ちなみに、予選や代表決定戦で勝ち進んだ25ヶ国の代表が初代世界一の座を目指して対戦で競い合うわけだが、世界大会だけに高レベルのバトルが期待できそうかも。
前置きはこれぐらいにして、ゲーム部門の予選では4対4のダブルバトルで5ラウンドを戦い、成績上位4名が準決勝に進出する形をとっているとか。ここで予選に勝ち残った4名がバトレボを使ってトーナメント形式で戦い世界一が決定するというわけ。なお、準決勝、決勝は3ラウンドで戦い先に2勝すれば勝ちとなります。ちなみに、ポケ☆サンで放送されたのはジュニア部門でことにあろうか準決勝で日本代表同士が戦いことに…。

準決勝ではメタグロスの「だいばくはつ」がさく裂したものの、決勝では逆に「なみのり」の連続攻撃がさく裂するなど全体攻撃が目立つ展開になってしまいました。確かに「だいばくはつ」はポケモンが倒れてしまうというリスクもあるものの、攻撃力も高く、全体で攻撃できるというメリットもあるわけだし、逆に「なみのり」や「じしん」といった技も味方に当たってしまうというリスクもあるものの、全体攻撃というところからうまくいけば「だいばくはつ」と同じぐらい相手のポケモンを一掃できるのは大きいかも。
ジュニア部門のほうはアメリカ代表の方が優勝したものの、シニア部門のほうは決勝で日本代表同士が戦うことになったんですね。こちらはYouTube

