明後日から公開の「アルセウス 超克の時空へ」で配信されるアルセウスをHG・SSに連れて行くとディアルガディアルガ達が誕生するシーンが見られたり、ゲットできることを先月お伝えしましたが、このディアルガ達はなんとDPtでは覚えられなかった技がレベルアップで覚えられるみたいです。ちなみに、レベルアップで覚えられる新しい技は次の通りです。

ディアルガディアルガ メタルバースト

パルキアパルキア ハイドロポンプ

ギラティナギラティナ かげうち

どれも強力な技であるのは確かだが、その中で使い勝手が良さようなのがパルキアの「ハイドロポンプ」かな。水タイプの技で高威力である上にしらたまを持たせれば強化できるかも。それだけでなく、ギラティナが覚える「がげうち」なんかも先制技ということもあって気合のタスキを潰したりと使い勝手はなかなかのもの。使いこなせるかどうかはトレーナー次第といったところでしょうか。後、ディアルガの「メタルバースト」も「カウンター」や「ミラーコート」に比べると返せるダメージは小さいものの、物理や特殊に関わりなく返せるのが魅力だったりします。

HG・SSでゲットしたディアルガ達のみか、それともDPtでゲットしたものをHG・SSに持ち込んでも覚えられるかは今のところは分かりませんが、「レベルアップで…」といっていることからおそらくDPtでゲットしたディアルガ達でもOKかもしれませんね。


次にHG・SSについてくるポケウォーカーについて。歩くことでワットがたまりワットを使って野生のポケモンをゲットしたり、道具を拾ってHG・SSに連れて行くことができるが、なんとポケウォーカー同士でも通信ができるみたいです。ちなみに、ポケウォーカー同士と通信するとお互いに道具を手に入れることができ、その道具を最大10個までためることができるみたいです。なお、同じポケウォーカーとの通信は1日1回なのであしからず。

また、ポケウォーカーからソフトにポケモンを戻すとお出かけの内容に応じた日記も見れるとか。ポケウォーカーでポケモンを育てながら他のポケモンや道具がゲットできたりとお出かけが楽しみになりそうな予感。ただ、夏休み後ではなく、夏休み前に発売されればポケウォーカーを持ちながらスタンプラリーを楽しむといったこともできたのに…。この辺がちょっと悔やまれるところかも。仮に夏休み前での発売となればドラクエ9スライムとガチンコ対決は避けられなかったかも。