今回はヤドランを紹介しちゃいます。ヤドランといえば、ヤドンの進化形でヤドンがジェルダにかまれることでと進化するとか言われているが、実際はヤドンがLv37以上になると進化できるみたいです。ちなみに、カントーのサファリーゾーンの園長はヤドンだったりして…。
ヤドラン
タイプ:水/エスパー 特性:どんかん/マイペース
HP:95 攻撃:75 防御:110 特攻:100 特防:80 素早さ:30
素早さの種族値が30と非常に低いものの、防御と特攻、HPが高めで物理耐久力が優れているといえます。しかも、防御が高いパルシェンと違って、こちらの場合は特防もなかなかなのでタイプ一致で特攻が高いポケモンでもない限り、「10まんボルト」や「エナジーボール」で一撃ということはほとんどないかも。そのため、攻撃するよりは受けながら反撃していくという運用がいいかもしれませんね。とりわけ、マイペースの特性を持っているうえにタイプ一致で「サイコキネシス」が使えることからノーガードの特性持ちのカイリキーに強いといえます。
ちなみに、水ポケモンには珍しく「だいもんじ」などの炎技が使えるポケモンだったりします。ただ、草ポケモンであれば、「れいとうビーム」で対策できるものの、こちらはハッサムやメタグロス、ユキノオーなどをけん制できるというメリットもありそうです。
いつもの通り、実際に育成したヤドランを出してみましたが、受けながら攻撃するというスタイルを貫くなら「なまける」は必要かも。現在はLGを持っているものの、この当時はFRしか持っていなかったため、ヤドンが欲しいために交換を頼んだこともあるぐらいです。そういう意味でゲットに苦労したポケモンといえますね。