7月11日に発売予定のドラゴンクエストIXの売りでもあるマルチプレイ。一部のところではWi-Fiに対応しているとまで言われていたが、結局のところワイヤレス通信にとどまるみたいです。


確かにWi-Fiまで対応しているとなれば遠くの友達やネット上で知り合った人と一緒に冒険できたが…。それでも、ワイヤレス通信とはいえ、友達と一緒に冒険できるという点はFF11ヒナチョコボやラグナログオンラインポリンなどといったネトゲーに近いかも。ちなみに、マルチプレイの場合は親(ホスト)がゲストを募集してゲストがホストの世界に入り込むというものでホストの世界で自由行動ができるみたいです。中には友達と一緒に強力なボスを倒したり、育てたキャラクターを披露したりとまるでネトゲーのサーバーの中にいるみたい。


マルチプレイまではWi-Fiに対応していなかったものの、Wi-Fiを利用して商品リストやクエストをダウンロードして買い物したりクエストに挑戦することだってできますし、Wi-Fiならではの楽しみ方もあるみたいです。


正直なところ、Wi-Fiに対応してもよかったのではと思っています。ただ、Wi-Fiに対応しようとなると7月11日から再延期は確実で仮に9月にずれ込むとなればポケモンHG・SSチコリータの発売に少なからず影響が出たかも。いくら携帯ゲームの代表格とはいえ、こちらスライム2は日本のRPGの代表格といっても過言ではないし…。


【予約販売】任天堂DSソフトドラゴンクエストIX 星空の守り人/ドラゴンクエスト9ドラクエ9 Nintendo
¥5,980
ワールドセレクトマーケット
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」ついに完成! (Game Watch)