ポケモンを作っているゲームフリークのブログからでもポケモンHG・SSの話が載っていました。このブログを描いた人はHG・SSのディレクターを務めている森本さんでダイパが発売したあとから開発に入ったとか…。


そういえば、GBAの場合はルビー・サファイア→FR・LG→エメラルドの順だったが、今回の場合はダイパ→プラチナ→HG・SSとリメイクが後回しになっているんですね。ただ、森本さんが言うには多くの新しい遊びや新機能を追加しているみたいだけど、プラチナではWi-Fiひろばなどといった新しい遊び方を導入していたが、これも金銀のリメイクに先取ってのことかも。ただ、Wi-Fiひろばだけでなく、バトルフロンティアやバトルレコードなどといったプラチナで追加された要素はダイパを遊んだ人でも楽しめるように付け加えたものだったりしますし、性格からGBAにおけるエメラルドの要素が強いかも。


どの順に新作を出していくかなってことは自分でさえも予測は難しいと思います。ちなみに、昨年の初めごろ金銀の新作が出るなんて噂も流れていたけど見事に外してしまったし、じっくりと作っているのであれば出す時期も考えていたかもしれません。ちなみに、赤・緑(ダイパ)の世界から3年後の設定を再現するために今年の秋に出すのかななんて思っているぐらいですから。


そんなことはさておき、新型インフルが関西地方で感染が拡大しているのにもかかわらず現時点ではイベントの変更および中止などといった目立った影響は見受けられません。ちなみに、ここ1~2週間は目立ったイベントは見られないものの、7月19日~22日には京セラドーム大阪でポケモンフェスタ2009が開催予定なので休校のツケで夏休みの開始が遅れるのであれば平日(7月21日・22日)を中心に何らかの影響はあるかも。学校を休んでまで行くのはあまりいいとは思えませんし…。ただ、スケジュールを決まった時点では新型インフルなんて世界中で騒がれていなかったのも事実で、感染しているからといって後回しというわけにもいかないみたいです。


お待たせしました! (晴れたり時々曇ったり)