ゲームボーイの発売から20周年を迎えましたが、サガシリーズも第1作目である魔界塔士Sa・Gaが発売してから今年で20年を迎えるんですね。しかも、今年の秋にはSa・Ga2秘宝伝説のリメイクがニンテンドーDS
で発売されるんです。
サガシリーズの原点といえるのが「魔界塔士サガ」でモンスターの肉でいろんなモンスターに変身できるだけでなく、レベルという概念がなく戦闘中の行動によって能力が変化するという熟練度によるキャラクターの成長システムを採用するなどその後のサガシリーズの特徴を位置付けた作品だと思います。その後、ロマンシングサガではフリーシナリオを採用したり、ロマサガ2では閃くことによって新しい技を覚えたり、サガフロンティアになってくると複数のキャラクターと連携して攻撃していくということもできるようになったりと、新作が出るごとに斬新なシステムを取り入れたんですね。ちなみに、この秋に発売される「サガ2秘宝伝説 GODDES OF DESTINY」では連携システムが導入されているとか。
そんなことはさておき、サガシリーズの成功はその後の携帯ゲーム機において影響を及ぼしたのは確かで田尻さんはこの成功を見て、ゲームボーイでもアクションゲームでない分野でも追及できると気づき、ポケットモンスターの開発に乗り出したとか。
皮肉にもこの秋には携帯ゲーム用のRPGの黎明期を築き上げた作品と代表する作品が時を同じにしてリメイクされるんですね。
SAGA生誕 20周年 (スクウェアエニックス)
サガ2秘宝伝説 GODDES OF DISTINY (スクウェアエニックス)