最近、サンダーサン(゜△。)ダーも育ててみたいなあと思っています。


にゃんぽけX

プラチナでもサンダーをゲットできるものの、レベル60とWi-Fi調整のレベル50戦ならそれでもいいかもしれないが、ポケモンWCSといった公式大会では無理。おまけに飛び回っていることもあってFR(ファイヤレッド)・LG(リーフグリーン)からゲットするのが普通かもしれませんね。こちらの場合はレベル50で粘れるという長所があるみたいです。自分もFRを持っているものの、データを失いたくないのも事実。よって、LGを買おうかなと思っています。ただ、中古屋に行ってもあまりポケモンを見かけたことがないし…。こうなるとポケセンに行って新品を買ったほうがいいかもしれませんね。


後、気になるのがめざパ地面を覚えたラティオスだったりします。このようなラティオスがはやったのはエメラルドループが解明されてからだったりします。エメループを利用すればめざパ地面で個体値が良いラティオスだって簡単に狙えそうだし、こちらも挑戦してみようかなと思っています。こちらも、飛び回っているものよりは南の孤島のもののほうが簡単であることは確かなので夢幻のチケットも必要になってくるが、こちらもレコードでおすそ分けする方法でしかゲットできないので、お店などで配信されていた夢幻のチケットが入っているエメラルドを消すのも躊躇ってしまいがちです。そうなるとLGと同様にもう一本買う必要があるかなと思っています。ただ、これについては1匹でもいいのでだれか交換してくれる人がいると買う必要がなくなるかも。ただし、改造ツールで出したラティオスについてはご法度だけど…。


どちらも、育ててみたいものの伝説のポケモンであるがゆえに悩みの種も多いかも。