現在、「ねがいごと」を覚えたサンダースを育てるために「めざめるパワー」が氷もしくは草のイーブイが出るまで粘っているところなんです。
「めざめるパワー」は金銀から登場しているもので個体値の組み合わせによってタイプや威力が違ってくるというもの。最適なタイプで最高威力を求めるためにかなり粘っている人もいるとか。GBA版ではタイプごとに特殊や物理が分かれていたものの、ダイパではどんなタイプであっても特殊攻撃に分類されるために用途が限られていたりします。しかも、プラチナでは教え技でいろんな技を覚えることができるため特殊攻撃を主にするポケモンでサブウェポンが乏しかったり、技スペースに余裕のあるポケモンに限られてしまいます。
その代表格がサンダースやジバコイルが地面や草対策としての「めざめるパワー」の氷などがあげられます。ただ、サンダースには「めざめるパワー」に頼らなくても補助技で補うことができるのでそれほど必須とは言えませんけど…。
そんな技だけど、とにかく個体値の組み合わせがものという技だったりするんです。ちなみに、全種類の個体値が31なら悪タイプの70となるけど、「シャドーボール」で代用可能など対戦の場で見かけることはほとんどないと思います。ちなみに、プラチナではトバリシティのゲームコーナーの景品交換所で「めざめるパワー」のタイプを教えてくれる人がいるのでタイプから個体値を推測することもできそうだけど。
まずは特攻や特防、素早さの個体値が最高のイーブイを作ってからメタモンと配合してめざパ氷のイーブイを作ろうかな。