今年も残すところ後3日。オリコンでは最も面白かった作品を発表したり、電撃系の雑誌を発刊しているアスキー・メディアワークスでは最も売れたソフトを発表したりと総決算模様といったところでしょうか
まずは最も面白かった作品から発表したいと思います。ちなみに、オリコンが「2008年に発売されたゲームソフトで最も面白かった作品」について調査を実施したところ、「マリオカートWii」が栄えある第1位になりました。
こちらは未プレイだが、ハンドルを使っての操作が新鮮で楽しかったというような意見がありました。これまでに発売されたゲームは数多くあるけど実際のハンドルで操作するゲームって今までなかったんですね。そういう新鮮さが多くのユーザに支持されたと思っています。
2位はドラゴンクエストVで「いいものは何回でもやってもいい」という意見もあるぐらい、ドラクエにはそれなりの風格があるんですね。こちらは自分もプレイしたことがあるけど、ただ単にスーパーファミコンのものをリメイクしただけでなく新要素があったりと丹念に作りこまれたゲームだといえます。
ちなみに、「ポケットモンスタープラチナ」はというと7位にランクインされていました。
一方、今年最も売れたソフトはというとPSPソフトである「モンスターハンターポータブル 2ndG」が1位になりました。DSよりもPSPが元気な時期でモンハンのために買う人もいたかも。いくら性能がいいゲーム機でも欲しいソフトがあって初めて売れるものですね。自分もPSPは持っていないけど、来年はアイマスSPのために買う予定でいます。
モンハンには及ばなかったが「ポケットモンスター プラチナ」も212万本売れて第2位になりました。ちなみに、今年発売されたソフトでダブルミリオンを達成したのはこの2本だったりします。ちなみに昨年発売されたソフトでは「Wii Fit」が今年になってダブルミリオンを達成したみたいです。ただ、トップ10入りを果たしたソフトのうち、PSPはモンハンのみで他はWiiもしくはDSのソフトが占められていたりと半ばモンハン専用機化されているような感じもします。PSPがモンハン専用機から脱却するかどうかは翌年以降の課題といえるでしょうか
自分はというとプラチナもバトルフロンティアが復活したり、やぶれた世界で摩訶不思議な感覚を味わったりと面白いソフトだといえますし、ドラクエVもモンスターを仲間にするという楽しさに加えて、デボラと結婚するとどうなるかなと好奇心に抱いたりと楽しむことができると思います。両作品ともそれなりに作りこまれたソフトといえますね。
今年発売のゲームソフトで最も面白かった作品は? (オリコン)