最近、「星のカービィウルトラスーパーデラックス」カービィをプレイしていたのでついでにWiiWiiのバーチャルコンソールで星のカービィシリーズがないか探してみたところ、「星の泉の物語」と「カービィ64」の2種類が配信されていました。

そこで今回は「星の泉の物語」をプレイしてみました。こちらはファミコンで出された唯一のカービィでカービィシリーズの第2作目に相当するとか。なお、敵の能力をコピーできるようになったり、サブゲームが登場したのもこの作品だったりします。


コピー能力のアクションがUSDXに比べて多彩ではなかったり、ダメージを受けるとコピー能力がなくなってしまうといった違いがあるものの、初めての人でもとっつきやすい内容でした。スイッチを押すと隠された場所が行けるようになったりと謎解きの部分もあったりと十分に楽しめそうです。これで、500ポイントはお得というかダウンロードする価値は十分ありそうです。


ちなみに、USDXのほうはというと真・格闘王への道を除いてクリアしたところなんです。



ただ、真・格闘王への道のほうは難易度が激難でアクションに相当慣れていないとクリアすることさえ困難とか。おまけに出てくる敵も強化されているので並大抵の力では太刀打ちできないかも。それでも、最後にはオリジナルのボスが出るみたいなので是非とも拝んでみたいものです。