今回はドータクンを紹介しちゃいます音譜


ドータクン

タイプ:エスパー/はがね 特性:浮遊/耐熱

HP:67 攻撃:89 防御:116 特攻:79 特防:116 素早さ:33

ドータクンといえば、防御と特防が高いうえに弱点が炎と地面しかないという高い耐久性能を持つポケモンなんです。しかも、浮遊もしくは耐熱の特性を持っているため弱点は実質上1つしかないというから耐久型のポケモンにするならうってつけだったりします。ただし、回復手段が「ねむる」しかないのが痛いけど…。


でも、ドータクンの本当の魅力はサポートにあるといっても言いぐらいです。それもそのはず、「リフレクター」や「ひかりのかべ」といった味方をサポートするだけでなく、「さいみんじゅつ」や「あやしいひかり」で相手の攻撃を妨害したりと数多くの補助技を覚えられるんです。中でも「トリックルーム」の相性は抜群で素早さの種族値が33と非常に低いだけでなく、「だいばくはつ」で後続のアタッカーにつなぐこともできたりとヨノワールとともに「トリックルーム」を使うパーティに組み入れられるポケモンといえます。シングルでも使われることもあるけど、ダブルではサポート役として使われることが多いみたいです。


ちなみに、特性が浮遊と耐熱の2種類あるが、シングルで受けとして使ったり、ダブルで「じしん」をメインで使うのであれば浮遊、そうでないなら耐熱のほうがいいでしょう。特にダブルでは「じしん」を多用しない限り、耐熱をおススメします。シングルに比べて「じしん」の威力が落ちるため、「じしん」を受けても1発で倒されることはないが、「フレアドライブ」の場合はタイプ一致となると1発で倒される危険性もあるみたいです。




ちなみに、今回育てたドータクンはというと完全にダブル向けで「トリックルーム」を発動させるのもいいし、「リフレクター」で守りを固めてもいいし、「いばる」で相方の攻撃力を上げるのもいいかもしれません。ただし、「いばる」でサポートするなら「しんぴのまもり」やキーのみを相方のポケモンに持たせるなど混乱対策をしておく必要があります。