これまでPARやコードフリークなどでデータを改ざんしたポケモンに出くわしてしまった人もいるかもしれませんが、こんな人に朗報だったりします。DSiではこれらの改造ツールは一切使えないらしいです。
「ぽんRev!!個人的忘備録」というブログでいろんなマジコンで試したところ全滅だったということです。ちなみに、PARやワザポンも含まれており、PARのほうは認識せずでワザポンにいたってはDSiに電源を入れようとするとエラーが発生して強制終了するという有様。ある掲示板ではコードフリークも作動しないという報告もあり、改造ツールにいたっては完璧というぐらい対策されているみたいです。(サイバーガジェットのサイトで確認したところ、DSiに対応していないことを確認しました。)
これで改造ポケモンに終止符が打てるかというとそうでもないみたいです。改造ツールが使えないのはDSiに限ったことであって、改造(改ざん)しようとすればDSLiteやDSでもできるし、改造ポケモンを掴まされる恐れもあります。
自分も改造ポケモンについては否定的な立場でいますし、こういった被害はなくなって欲しいと思っています。DSiで改造ツールそのものを封じ込めた点につきましては大きな進歩だといえますし、この機に改造ツールそのものも衰退すればいいなあと思っています。
余談ではあるが、DSVisionに関してはDSiでも正常に作動するみたいです。ちなみに、DSVisionを使うとポケモンの映画がDSiなどのニンテンドーDSシリーズで見られたりと楽しみの幅も広がりそうです。
DSi、マジコンの動作は? (ぽんRev!!個人的忘備録)
DSiの改造ツール・コピーゲーム対策
(ニコニコ動画)