これまで、数値に拘った育て方が好きでないという人に配慮して種族値や個体値、努力値といったものについてはなるべく差し控えてきましたが、今後はこのブログでも使っていきたいと思っています。
数値に拘った育て方が好きかどうかは人それぞれだと思いますが、それを配慮して素早さが高いや低いといった具合に抽象的に書くよりは種族値を明記するなど具体的なものを示したほうが分かりやすいと思いますし、ポケモンの対戦や考察を重点においている以上、種族値や努力値はどうしても避けられないものだと思っています。
とりわけ素早さについては1ポイントの差が先手後手が変わってしまうというシビアな世界であり、対戦相手を考えた育て方をするには種族値はどうしても切り離せない存在なんです。
これまでボーマンダは攻撃が非常に高いといった具合に抽象的に述べていきましたが、これを種族値で表すとすると次のようになります。
HP:95 攻撃:135 防御:80 特攻:110 特防:80 素早さ:100
これだと攻撃が非常に高くて特攻や素早さが高いということが一目で分かるし、実はリザードンと同速であるということが読み取れると思います。
このように種族値を明記したほうが分かりやすいと思いますし、あるポケモンを抜くというような育て方もできると思います。今後は種族値はもちろんのこと、適した性格や特性についても述べたいと思います。