プラチナのほうもいよいよ物語の核心へと迫ろうとしているんです。湖にいるといわれる伝説のポケモンたちエムリットはギンガ団の手に落ち、トバリシティにあるギンガ団のアジトへと潜入することに…。この辺はダイパと同じ展開だけど、ダイパがディアルガとパルキアに対し、こっちはギラティナを中心に展開していくわけですから、ストーリも変わってきます。



ギンガ団のアジトに潜入するにはそうこのカギが必要だが、なんとハンサムが持っているんです。ちなみにハンサムは国際警察の捜査官でギンガ団を追っているみたいです。国際警察に目を付けられるほどギンガ団の野望はとんでもないものなんでしょうね。ハンサムに話しかけるとギンガ団の倉庫にある扉の前で待ち合わそうということでギンガ団の倉庫へと行くことになるんですよね。

この辺のところもハンサムが関与する以外はダイパと同じだったりします。



アジトに潜入して、その奥へと進むとなんとボスのアカギが演説をしているのではないでしょうか。彼の目的は不完全な世界を消して完全な世界を作ることで、それを実現するにはディアルガとパルキアの力が必要らしいです。彼の目的が正しければ国際警察に目を付けられるのもうなづけますね。



アジトの奥でアカギと戦い、「マスターボール」ポケモンをゲットしてその先に進むと、伝説のポケモンたちが捕らえている場所へとたどり着きました。そこには幹部のサターンとプルートが…。ちなみに、プルートはプラチナで新登場するギンガ団の幹部で悪い博士みたいな格好をしています。ただ、ここで戦うのはサターンで結局のところ彼と戦う機会はありませんでした。一度は対戦してみたかったのに残念なところです。


その後、やりのはしらがあるといわれるテンガン山へと登ることになるわけだが、ここでもギンガ団との戦いが続きます。アカギの野望も気になるけど、本当にギラティナが絡んでくるのか気になるところです。