今日、久しぶりにポケモン牧場を遊ぼうとしたらなぁな さんが牧場に来て欲しいとお誘いがありました。



連れてきたポケモンはミミロップちゃんでした。でも、牧場に入ってみたところ、マナフィマナフィにお気に入りのマークが付いているなど好きなポケモンと連れてくるポケモンは一緒ではないかも。自分はというと好きなポケモンはプラスルちゃんプラスル2だけど、他の牧場に連れてきたポケモンはというとモジャンボでした。一緒に連れてくるポケモンってどんな基準で選ばれるんですかね。ポケモン牧場における永遠の謎はてなマークかもしれませんね。

前書きはさておき、どうして久しぶりに牧場を遊んだかというとウパーを牧場に預けるためなんです。





プラチナで相性チェッカーを貰うにはサファリゲーム1回で5匹以上ポケモンを捕まえる必要があるんです。結局、自分も一度に5匹捕まえてポケッチアプリを貰いました。その結果、ウパーが4匹(残り1匹はヤンヤンマ)もいるという状態になったというわけ。しかも、牧場に預けようとしてもプラチナとは直接通信ができないので、ダイパにいるポケモンと交換して牧場へ預けました。プラチナのほうは途中ということもあり、強いポケモンがいると安心だったので…。実際にレベル60のヘルガーをプラチナに持ち込んだところ結構、楽に進むことができるようになりました。


現時点ではダイパを経由しなければ牧場に送ることができないプラチナのポケモンだけど、年内にもプラチナに対応したバージョンにアップデートするみたいです。こうなれば、プラチナから直接牧場に預けることもできるんですけど…。その際には預けたソフトだけではなく、条件付でいいので他のダイパにも引き取れるようにして欲しいもんです。