現在トバリシティまで進みました。
以前、ヨスガシティジムでメリッサと戦いレリックバッジを貰いましたが、ダイパでは戦闘中以外に「なみのり」だったのがプラチナでは「きりはらい」と変わってしまいました。しかも、「きりはらい」が入っている秘伝マシンの位置がノモセシティの大湿原からズイの遺跡に変わってしまいました。ズイタウンの南にロストタワーがあるけど、その上部は霧に覆われており、「きりはらい」が必要みたいです。ただ、とりわけ必要なイベントでもないので先へ進むことにしました。
その先にあるトバリシティはゲームコーナーやデパートがあるけど、ダイパにはなかったものが…。実はゲームコーナーの景品交換所では「めざめるパワー」がどのタイプか分かる人がいるんです。サンダースなどの電気ポケモンを育てるのに「めざめるパワー」を使うことがあるけど、こういう人がいれば何度も戦って調べなくてもどのタイプか分かるので結構助かりますね。ただ、分かるのはタイプだけで威力は分からないのでこの辺は戦って調べるしかなかったりします。
トバリシティにもポケモンジムがあるけど、どう見ても普通のボクシングジムにしか見えませんね。ダイパのジムのほうが道場みたいな感じでよかったのにこちらは少し乱雑したような感じですね。なお、あちらこちら置いてあるタイヤをサンドパックでどかして進むというものでパズルみたいな要素があります。
プラチナでは対戦の手助けになるような便利な機能があったりとダイパにない要素もある反面、ジムやゲットできるアイテムの位置が変わったりとダイパをプレイしていても油断できません。