発売以降、プラチナのプレイ日記をよく目にしますが、自分はというとハクタイシティまで進みました。
シンオウ地方にはポケモンジムが8つあるけど、中にはダイパとは違った仕掛けがあるジムもあるんです。
ハクタイシティジムもその1つで、ダイパでは隠れたトレーナーを見つけていくというものだったが、プラチナでは中央に大きな花時計があって、針の先にいるトレーナーに勝つと時計が動くというもの。もちろん、時計の針をナタネさんのところに向かせるには4人勝たなければならないみたいです。隠れたトレーナーを4人見つけなければならないダイパと違って、道順に進めばナタネさんと挑めるみたいです。
それとリーダーとの戦いに挑むときのアニメーションもジムリーダーの名前が表示されていたりとダイパとは違っているんですね。ちなみに、ナタネさんの手持ちのポケモンもダイパとは多少異なっており、チェリンボの代わりにその進化形であるチェリムちゃんが繰り出してくるんです。チェリムちゃんといえば、ダイヤモンドで殿堂入りするまでに一度も見ることができず、チェリンボを進化させたこともありました。そのため、シンオウ図鑑が埋まる最後のポケモンになってしまったというわけ。後から鋼鉄島でチェリムちゃんを持っているトレーナーがいることを知ることになるけど…。
この町でシロナちゃんに出会うけど、ギンガ団の事件を解決して自転車屋に行こうとすると彼女からポケモンのタマゴがもらえるんです。このイベントはダイパにはなかったみたいだけど、シロナちゃんから受け取ったタマゴにはどんなポケモンが産まれてくるか楽しみ