今回は星型星のポケモンであるスターミーを紹介しちゃいます音譜


スターミーはなんといっても素早さの高さが売りだったりします。その素早さとはアグノムアグノムと同じぐらいなんです。そのため、素早さを活かした戦い方がポイントとなりそうです。攻撃面では「ハイドロポンプ」や「れいとうビーム」をはじめ、「サイコキネシス」や「10まんボルト」といった技も使えることから攻撃範囲が広いといっても言いぐらいです。一方、防御面では「じこさいせい」や「リフレクター」といった技が使えるし、自然回復の特性を有しているがゆえに相手からの「でんじは」や「さいみんじゅつ」を受けても平気だったりします。そのため、従来の速攻型はもちろん、中にはサポートをこなすスターミーもいるぐらいです。ただ、防御や特防もそれなりで「じこさいせい」が使えるものの、HPが若干低めで弱点もちょっと多いので過信は禁物といったところかな。

無難にフルアタでいくか、「あやしいひかり」や「じこさいせい」、「みがわり」などを駆使して狡猾に戦うか、それとも「リフレクター」などで味方のサポートに徹するか悩んでしまいそう。


自分はスターミーを育てており、シングル・ダブルとも速攻型になっています。ただ、ダブル向けのスターミーそのものは2匹育てていて、もう一匹のほうは「れいとうビーム」を「こごえるかぜ」に変えています。ストレートにいくなら「れいとうビーム」、サポートもこなしたいなら「こごえるかぜ」のほうがいいかもしれませんね。

これで、昨年開かれたポケモンリーグDPで使ったポケモンは全て紹介したことになります。