プラチナの発売まで1ヶ月を切り、その全貌が明らかになりつつありますが、今回はWi-FiひろばやパワーアップしたGTSをお伝えしたいと思います音譜


プラチナでは新たにWi-Fiひろばという施設が登場します。この施設はWi-Fiを利用して世界中から最大20人のプレイヤーが集まっていろんな遊びができるというもの。これについては8月上旬に出したムービーで紹介しましたが、ぱくぱくマルノームのほかにころころマネネやどんどんソーナンスソーナンスという遊びが楽しめます。ちなみに、ころころマネネはマネネが落ちないようにボールを転がすゲームでタッチペンをさばけるだけの能力が試されそう。一方、どんどんソーナンスはポンプを押してソーナンス風船を割るというもの。どちらも、駆け引きが楽しめるかも。



Wi-Fiひろばにはいろんなゲームなどが楽しめるが、中にいる時間は20分で終了間際になると花火打ち上げ花火やパレードがあったりとまるでテーマパークにいるみたい。

そして、GTSもパワーアップしちゃうんです。プラチナでは「グローバルターミナル」(GT)に進化して、交換状況をEメール手紙でお伝えしたり、人気の高いバトルビデオを見ることもできるんです。プラチナではWi-Fiでもポフィンが作れるようになりました。これで、近くに友達がいなくても4人でポフィンを作ることができますね。これは便利な機能なので愛用したいと思います。


プラチナの発売まで1ヶ月を切りましたが、本当に楽しみだといえます。

(2008年8月17日8:32 画像追加・修正)