DS版のドラクエ5にはPS2版にあった、名産品というものがあります。
名産品は各地で手に入れることができるお土産みたいなもので名産博物館に飾ることができるんです。名産博物館の管理人はPS2版ではゆうじいでしたが、DS版ではデスじいになっています。
それだけでなく、DS版のドラクエ5では自分だけの名産品が作ることができ、すれ違い通信を使って交換することができるんです。しかも、8月8日と9日に東京のお台場で開催されているお台場冒険王でバトルロードやミレーユ人形などが配信されるようです。というのは8月8日に東京へ行く予定だったので運がいいとしかいえません。
それとは別にこの日、移転後のポケセントウキョーへはじめて行く予定でいます。今回はナゴヤでは売っていないグッズ(名産品)を中心に買おうと思っています。
ニンテンドーDS版『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』スペシャルサイト (スクウェア・エニックス)