名鉄で「夏休みポケモンビンゴスタンプラリー」をやっているので挑戦してみました。

名鉄沿線の駅に20箇所、ポケセンナゴヤや映画館などで5箇所と計25箇所のポイントを回っていき、スタンプの集め方によってポケモングッズがもらえるというものなんです。


7月20日にポケセンナゴヤと名鉄名古屋、金山の3箇所を回ったけど、今日は名鉄1DAYフリーきっぷを使っていろんなところへ回ってみました。今日まで集めたスタンプはこれです。



ラインを縦一列そろえたと同時に炎タイプのポケモンのスタンプをコンプリートしてしまいました。津島と犬山モンキーパーク、小牧、西尾、豊田市あたりが本線からポツンと離れていて、時間がかかるといわれているが、津島のほうは須ヶ口⇔津島⇔名鉄一宮の順に押すことでもいいみたいです。ただし、国府宮駅経由に比べると遠回りの上に時間がかかってしまうのが難点かな。(特に尾西線の津島→一宮は森上より先が単線の上に普通電車しかないんです。)

名鉄本線と犬山・各務ヶ原線は神宮前と犬山を除いて全て押したことになりますね。こうなったら、コンプリートを目指そうかなと思ったりしますが、25箇所全て回るのはかなりハードになりそうです。でも、できれば3ラインは揃えたいなあと思います。



今回紹介した名鉄のポケモンスタンプラリーは8月31日まで実施しております。それ以外のところでもポケモンのスタンプラリーをやっているところもあるので近くのところでチャレンジしてみてはいかがでしょうかはてなマーク

ちなみに、首都圏で8月10日まで行われているJR東日本のスタンプラリーでは名鉄の4倍近くの95駅回るとかその中にはプラスルがいるらしいけど、その場所が総武線の千葉駅なんです。

仮に自分が東京に行ったとしてもこれはちょっと難しいかな。