DS版のドラクエ5で新しく仲間になるモンスターとしてプリズニャンとアークデーモンがいるんです。今回はその中の1匹であるプリズニャンを紹介します音譜


プリズニャンは縞模様の猫のようなモンスターです。ちなみに初登場したのはドラクエ8と比較的新しいものの可愛い外見に関わらず先制の「ヒャド」で苦戦した人もいるのでははてなマークDQMシリーズでは仲間にすることができるものの、ナンバリングタイトルで仲間になるのはDS版のドラクエ5がはじめてだとか…。

このモンスターを仲間にするのに苦労しましたが、レベル12にして挑戦したところあっさりと仲間にすることができました。初めは使えるのかなと思ったがポートセルミでプリズニャンを入れたところ案外使えることが判明。MPが低いものの素早さや攻撃が高く、「あまいいき」や「なめまわし」が使えるみたいです。


途中、魔物のすみかでキラーパンサーが仲間になっても動じず、そのまま死の火山まで行ってしまいました。

「メガンテ」を使う爆弾岩、火炎の息を連発する炎の戦士といった難敵や歩くだけでダメージを受けてしまう溶岩にもものともせず、炎のリンクがあるところへとたどり着きました。そして、炎のリンクを取ろうとすると溶岩原人が…。



溶岩原人は3匹出てきて火炎の息をはいてくるなどDQ5では屈指の難敵でありますが、プリズニャンの「あまいいき」や「ヒャダルコ」で難なく倒してしまいました。なかなかやるニャン。

結論から言えば、プリズニャンはかなり使えるモンスターだといえます。SFC版ではスタメンとして使っていたキラーパンサーも控えに回らざるを得ないぐらいですね。


これから水のリンクを探すことになるわけだが、こちらはビアンカと再開があったりと炎のリンクを取るときとは違ったような展開になりそうです。