先月25日に50万項目を達成したといわれるウィキペディア だけど、ただいまちょっとした問題に直面しているんです。
それはいつシェイミの作成保護を解除するかだったりします。
現在、シェイミは非公開のポケモンとしてある何度も削除された後に作成保護になっているんです。しかし、掛けられた当時とは違ってシェイミの情報を出揃っている段階であり、6日に「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」の試写会が各地で行われて既にシェイミをゲットしている人もいるということから確認できる段階であると思います。そのため、作成の時は来たと思いますが、速報的な編集による編集合戦が起こる恐れがあるとかなどで保護の解除を10月移行にして欲しいという人も。確かに映画も公開される直前であるのでネタバレなどもあるかもしれませんが、そのことは昨年ダークライでも経験したはず。そのダークライはというと、映画公開期間中に編集合戦は一切起きませんでした。そのことから、シェイミについても編集合戦になるとは思えないし、実際に作成可能な段階にならない限り分からないのが現状です。ただ、ポケモンについては一部で荒らしによる半保護があるものの、編集合戦で保護になったケースはキュウコンを除いてほとんどありません。そのキュウコンも性急な編集によるものでなく、隠しステータスを載せるかどうかだったりします。ただ、ウィキペディアは百科事典であるので隠しステータスや攻略法まで載せるのは好ましくはないけど…。
昨年の映画である「ディアルガVSパルキアVSダークライ」がテレビで見られるんです。ちなみに放送日は7月17日19:00~20:54でテレビ東京系で放送されるので昨年映画を観ていない人はもちろん、観たという人もお見逃しなく。
そういえば、ポケカのスペシャルパックでカードリストに載っていないリザードが出ました。
カードリストでとなっているポケカってふちの部分が金色で全体がキラになっているんですね。このスペシャルパックは秘境の叫び、怒りの神殿、破空の激闘が1パックずつ入っていてディアルガLvXとグライオンのカードが付いているんです。とりわけ、ディアルガとグライオンはこのスペシャルパックだけしか入っていない貴重なカードなんです。ちなみに、カードリストに載っていないリザードは破空の激闘に入っていました。
最後にこの言葉で締めくくることにします。「夏はポケモン」