世界中にはいろんなサイトがあるけど、その中には普通の会話や台詞をドラクエのワンシーンに埋め込んでしまうという不思議なものもあるんです。そのサイトとは「ドラクエ風ジェネレータ」というもので全角65文字の台詞を入力すれば登場人物の台詞としてドラクエの世界に現れるというもの。
ためしにダイパに登場するヒカリちゃんの台詞を入れてみると次のようになりました。
ドラクエの世界にポケモンの登場人物がいるなんてまさしくクロスオーバー作品としかいえません。ちなみに、台詞に漢字が使われていないのか背景がファミコン版のドラクエIVのアリーナ姫のシーンなんですよねちなみに、ドラクエの台詞に漢字が使われるようになったのはSFC版のVからだったりします。
そういえば、ポケモンを作っているゲームフリークから「ドットシェアー」というブログパーツが配布されているんです。こちらは誰もがドット絵を描くことができるというもので使える色が4階調のモノクロといたってシンプル。今回はプラスルのドット絵を描いてみました。
いつもはカラーで見ているプラスルをモノクロで再現するのは結構難しいかも。ちなみにポケッチのアプリも「ポケモン赤・緑」もモノクロ4階調だったりします。こっちがポケモンものであるならスライムでもを描いてクロスオーバーさせればよかったかな。
ドラクエ風ジェネレータ (まねきねこプロジェクト)
ゲームフリークひみつきち (ゲームフリーク)