今回はポッチャマの最終進化形であるエンペルトを紹介しちゃいます
エンペルトといえば、水+鋼タイプで17タイプ中過半数(12タイプ)が半減か無効という素晴らしい抵抗力を持っています。鋼タイプを持っているがゆえに「どくどく」も効かない上に砂嵐のダメージも受けないというからピンチになっても自滅してしまう恐れが少ないといえます。おまけに激流の特性もピンチに発動するからピンチに強いといえますね。
ピンチを利用した戦術としては「こうそくいどう」+「みがわり」or「こらえる」がありますが、今回は水封じに特化したいと思います。エンペルトも水タイプの攻撃を半減する上に、「くさむすび」を覚えるので水ポケモンに強いといえますね。
ただ、磁力を持ったポケモンと出くわしてしまうと交代することができないので、注意したいところ。とりわけ、ジバコイルが出てしまうと何もできずに倒されてしまうことも。ジバコイルが出てもいいように最低1発は耐えれるように努力値の振り分けにも気遣いました。
今回は水封じに特化しましたが、いつかは「こうそくいどう」+「みがわり」or「こらえる」コンボを利用したアタッカーも育ててみたいと思います。水封じと言うけど、雨受けとしても使えますね。