今回は地獄の番犬ヘルガーを紹介しちゃいます
地獄の番犬というけどダークポケモンなので気にせずに…
このポケモンといえば悪ポケモンの中でも特攻がダークライに次いで高く、悪タイプの技が特殊攻撃に分類されていたGBAのポケモンまでは悪ポケモンの中でも扱いやすいポケモンでした。ただ、悪タイプの技のほとんどが物理攻撃に変更され幾分弱くなったのかなと思いきや、「あくのはどう」の登場でさほど変わっていない模様。それよりも、「わるだくみ」などの新しい技に加えて、強化された「ちょうはつ」が使えたりと器用さに磨きがかかっています。
おまけに防御の低さも「きあいのタスキ」で補うことができ、「カウンター」を絡めば天敵であるゴウカザルを返り討ちにすることもできるんです。
ただ、「おいうち」が物理攻撃になったため、それを利用したエスパーやゴースト狩りが難しくなったのが悔やむところだが、それを補えるぐらいの実力を持っているのもヘルガーの魅力。「おにび」の技マシンが出たこともプラス要因なんでしょうね。
ということで今回育てたヘルガーがこれ。ちなみに、ポケルスを利用して育てたのはこれが初めてなんです。ポケルスになったことでこれまでよりも半分の速度で育てることもできるし、かなり楽になりました。
ただいま、エンペルトとメガニウム、ダブル向けのルンパッパを育てているので育て次第、紹介してみたいと思います。