今回はゲンガーを紹介します。
ゲンガーはゴースの最終進化形で通信交換で進化するポケモンです。同じゴーストタイプとしてヨノワールなどがいますが、こちらは速攻で攻めるタイプといったところかな。「だいばくはつ」も効かない上に浮遊の特性を持っているため、「じしん」が来ても平気なんです。そのため、ダブルで攻撃しながら相方に「だいばくはつ」などの全体にダメージを与える技を使うという戦い方もできるんです。そういうこともあって、シングルだけでなくダブルでも使うことがあります。
自分は公式大会やトリプルビートで使ったことがあるんです。「まもる」を外しても活躍できるし、「さいみんじゅつ」や「あやしいひかり」などでサポートしてもいい感じかも。自分自身も「だいばくはつ」が使えるのでイザとなれば相手も道連れにすることもできます。
ダイパでは「シャドーボール」や「ヘドロばくだん」が特殊攻撃になったり、「さいみんじゅつ」の命中率が上がったりと「赤・緑」に匹敵するぐらい強化されているものの、「ふいうち」で先制されることもあるみたいなので「みがわり」があるといいかもしれません。「みがわり」があると「ふいうち」対策にもなるし、そのままダブルで使うということもできます。
ちなみに、ゲンガーは2匹育てたことがあります。1匹はダブル用でもう1匹はシングル用といった感じかな。両方とも素早さを活かした攻撃を仕掛けるタイプにしていますが、もう1匹育てるとしたら「だいばくはつ」や「みがわり」を持たせたいと思います。