アンヘルの廃屋から発見された日記だが、ユニオン側があの日記の解読を進めており、アンヘルの2代目社長であるアプライト・ホールが書いた日記であることが判明しました。

その件に関してシンバラ教授に報告したところ、突然イマチさんが青く光ったんです。青く光っているのは青い石(王子の涙)の付いたペンダントでポケモン調査隊であるイマチのパパからヒアバレーのお土産としてもらったものです。ペンダントの青い石に闇の石を抑える力があるらしいということなのでヒアバレーに行って青い石のことを調査してほしいというのが今回のミッションです。


ヒアバレーというのは川を遡った先にある洞窟を抜けたところにあるらしいので、川を渡る必要があります。そこで、ユニオン街道の桟橋にいるブローゼルをキャプチャして川を渡ることに。その先にある洞窟を抜けると雪原らしきところへたどり着きました。それこそが、ヒアバレーなんです。


ヒアバレーではエンペルトをヤミヤミ団から守ろうとポケモン調査隊がいました。そこで、エンペルトを狙うヤミヤミ団を追っ払い、ブルブルキャンプへ。ちなみにポケモン調査隊はイマチの父でイマチのペンダントは「ユキノおばさん」の手作りということなので、ユキノおばさんに会うことになったんです。


ユキノおばさんから話を聞いて、ブルブルキャンプに泊まると、ヤミヤミ団に襲われていたエンペルトはすっかり元気になったんではありませんか。そして、シンバラ教授からボイスメールが来てアルミアの城にある青の石をゲットしてほしいということ。

青の石をゲットするため、ヒアバレーの奥にあるお城に向かうことになりました。ただし、お城にたどり着くには湖を越えなくてはなりません。ただ、湖には氷が邪魔しておりそれを壊して進む必要がありますが、流れに乗るだけでは砕けそうにないので、加速する必要があります。しかも、途中の渦に入ると初めからやり直しという始末。



エンペルトに乗って湖を抜けるとお城らしきところへたどり着いたんではありませんか。これこそが青い石があるといわれるアルミアのお城なんです。お城の中はターゲットクリアを使わないと先に進むことができない仕掛けのほかに滑る床や乗っただけで割れてしまう床で構成された通路もあってむやみに走っていると下へ落ちてしまうことも。幸いなことに十字キーを滑る方向と逆に操作すればブレーキがかかるみたいなので、むやみに走らずコントロールしながらゆっくり進むのが吉。「ろうかをはしるな」とミラカド先生に言われたことがこんなところで役立つんですね。



途中、ヤミヤミ団の妨害もありましたが、ようやく捜し求めた青の石のところまでたどり着くことができました。しかし、最後の難関が待ち受けていたんです。石を守るルカリオをキャプチャしなければなりません。このルカリオ、かなり素早くて波動弾を撃つ強敵なんですが、ルージュラのポケアシストを使うとキャプチャしやすいみたいです。

激闘のすえにルカリオのキャプチャに成功し、青の石を手に入れることができました。青の石、どんな効果があるのでしょうかそれは次回のお楽しみということで。