2月27日がポケモンの誕生日なんです。

『ポケットモンスター 赤・緑』が発売したの1996年2月27日。つまり、初代ポケモンが発売してから12周年になります。


ポケモンセンタートウキョーでは12周年企画として対戦会が開催されたりと何らかのイベントがあったみたいだけど、ゲームフリークの増田さんのブログでは12周年企画と題してポケモンの音楽にちなんだ企画を展開しています。


第1弾は音楽から見たポケモンの歴史。赤・緑のごろはファミコンに近いような音だが、ダイパでは10音で作られるなどかなり豪華なものになりました。スマブラXのものとなると完全にオーケストラの領域!逆にスマブラXでポケモンのメインテーマを聞いた後でダイパで聞いてみると案外懐かしい音になってしまうかも。音によって豪華に感じたり、懐かしく感じたりと「音のチカラ」の一種かもしれませんね。

第2弾はピカチュウバージョンのピカチュウの音。GBというハードでアニメの声に近づけるためにかなり苦労したみたいでした。


第1弾では歴代のオープニング曲の一部、第2弾ではGBで再現した大谷さんのピカチュウの声が視聴できるのでこの機会に聞いてみてください。


そして、クールさん、誕生日おめでとう♪トウキョーでは誕生日企画もあるのでそちらは楽しんだかな。自分はポケセンに行くといってもナゴヤがほとんどなので本当にうらやましいです。


増田部長のめざめるパワー (第125回、第126回が12周年企画に該当します)

スマブラ拳!!