GTSで韓国産と思われるピカチュウをゲットしました!ピカチュウ

ピカチュウはマイスターのお気に入りではないけど、外国語の図鑑に載る対象となっています。

これがその証拠です。



名前がPIKACHUで親がHan。GTSで確認したところ全角で??と表記されていましたが、交換の過程でHanに変換されたと思われます。


そして、ピカチュウのずかんをみると

韓国語(KOR)がないじゃありませんか(´・ω・`)

ちなみに日本語(JPN)と英語(E)しかありませんが、実際はフランス語やドイツ語、イタリア語、スペイン語が登録されます。


この実験で韓国語の図鑑は用意されていないことが分かりました。ピカチュウぐらいなら中国語やロシア語があっても不思議ではないけど、多分表示されませんね。

でも、ジオネットが世界地図にパワーアップしたのと地域名に「かんこく」が登録されたのは事実だといえます。韓国についてはこれ以上地域名(ソウルやキョンサンナムドなど)がないため、これでコンプですけど…。無意味な実験かどうかはみんなにお任せします。