天気パーティシリーズもこれで最終回。「蛍の光、窓の雪~♪」ということでラストを飾るのは霰(雪)パーティ。雪


霰パとは霰パーティの略で「あられ」や「ゆきふらし」の特性を最大限利用したパーティのことです。これらの技や特性で霰状態になると次のような効果がでます。

・氷タイプ以外のポケモンはターンごとに1/16のダメージを受ける。
・「ふぶき」が必中になる。
・「アイスボディ」、「ゆきがくれ」の特性が発動する。


霰で破壊力が上がるというわけではないが、「ふぶき」が必中になる点が大きいといえます。普段は命中率の低さで使いづらい技である「ふぶき」だが、霰の中では初代ポケモンに匹敵するような強さを発揮しますね。
また、砂嵐と同じように相手の「きあいのタスキ」を無効化することができ、霰ダメージを受け付けないのは氷ポケモンだけと砂嵐に比べて少ないのも霰パのメリットといえます。
霰で効果を発揮する特性として「ゆきがくれ」と「アイスボディ」の2つあり、両方とも守りに有効な特性だが、霰と相性がいいポケモンのほとんどが「ステルスロック」に弱く、長期戦に強いとは一概にいえません。


砂パに比べて使いにくいことからシングルではマイナーな領域である霰パであるが、ダブルとなると「ふぶき」が2匹同時に攻撃できることから雨パと同じように猛威を振るうときだってあります。


雪降らし役
雪降らし役は基本的にユキノオーでいいでしょう。「ゆきふらし」の特性で自動的に霰にできるだけでなく、他の天気に変えられない限り、解除されることがないので「あられ」の技よりも使い勝手がいいといえます。
ユキノオー
「ゆきふらし」の特性が使える唯一のポケモン。雪を降らせるだけでなく、「ウッドハンマー」や「くさむすび」で霰パが苦手とされる水ポケモンを突破する能力も秘めている。ただ、草+氷タイプのゆえに弱点が多すぎなのが難点。


霰アタッカー
グレイシア
イーブイの進化系たちの1匹で霰アタッカーの代表格。非常に高い特攻と霰の中では必中になる「ふぶき」の破壊力は強烈。おまけに雪隠れの特性を持っており、霰と相性がいい。ただ、素早さの種族値が65と中途半端。「こだわりのスカーフ」を持たせるか、「あくび」などでカバーしていくか迷うところ。
マンムー
グレイシアが特殊アタッカーならこちらは物理アタッカー。霰と相性がいいポケモンの中で最も物理攻撃力が高く、「こおりのつぶで」が使えるおかげで素早い相手でも対処できる。霰だけでなく、砂嵐ダメージも受け付けないので砂パ対策としても使えるかも。
ユキメノコ
「ふぶき」を有効に使えるポケモンで最も素早さが高い。(マニューラが一番素早いが肝心の特攻が低すぎ)彼女はゴーストポケモンであるため、相手の「だいばくはつ」を無効化できたり、どうしても勝てない相手には「みちづれ」で対処できたりと心強い。何気に雪隠れの特性も持っている。
ルージュラ
ユキメノコちゃんよりも素早さがやや低いものの、「ふぶき」の火力は彼女のほうが上。「ふぶき」だけでなく、「サイコキネシス」や「きあいだま」、「くさむすび」などといった霰パが苦手とするポケモンたちに有効な技が使える。「こだわりのスカーフ」を持たせればゴウカザルやヘラクロスも強引に対処できるが物理耐久があまりにも酷いので過信は禁物。
ピクシー
マジックガードの特性で霰ダメージを受けない。特攻が高いとはいえないものの、「ふぶき」のほかに「10まんボルト」や「だいもんじ」などといった優秀な特殊攻撃技を数多く覚えられる。特に「だいもんじ」は霰パで有効なポケモンが多く、ミラーマッチや逆利用されたときに重宝するかも。


受け
トドゼルガ
耐久に優れており、「たくわえる」でさらに耐久を磨きをかけたりと長期戦に強いポケモン。霰の中での「みがわり」+「まもる」でコンボも嫌らしいが、本当に恐ろしいのはその耐久から繰り出す「ぜったいれいど」連発!これに尽きる。ちなみに、特性は厚い脂肪orアイスボディでどちらも高い耐久を手助けするもの。どの特性にするか結構悩むかも。
ラプラス
トドゼルガのライバル的な存在だが、水ポケモンに対してはこちらのほうが上。貯水の特性+「10まんボルト」で相手の水ポケモンをトコトン抑え込みたいところ。もちろん、トドゼルガと同じく高い耐久からの「ぜったいれいど」連発は健在!
ヤドラン
防御が高く、霰パが苦手なポケモンを幅広く受けることができる。特に天敵であるメタグロスやゴウカザルを対処できる点は大きく、このポケモンがいるだけでも大きい。意外だが「だいもんじ」を覚えさせることができ、ミラーマッチや逆利用でも対処できる。霰のダメージを受けてしまうのが痛いが、「たべのこし」を持たせたり、「なまける」でカバーしよう。
レジアイス
特性がアイスボディでない上、回復手段が「ねむる」だけなのが痛いが、驚異的な特殊耐久を誇っている。「のろい」や「ドわすれ」で耐久に磨きをかけるのもいいが、特攻も高いので「ふぶき」や「10まんボルト」などを駆使してアタッカーに転向してもいいかも。