UMAくんと3人娘(’19、’22、’24年生まれ)

との5人家族です。


関西住み

ゆるーくフルタイムで働いています


心配ごとは尽きないですが、

なんとか生きてますウインク







お久しぶりです


1日を乗り切るので精一杯の日々です…チーン





小学校受験ネタ、あまり更新していませんが、ぼちぼちと自宅学習は続けています。



メルカリで入手した、こぐま会の「ひとりでとっくん365日」は10(応用-2)まで来ました。





応用はやはり応用ですねー滝汗

難しい!!



横から私があーだこーだと口出ししまくってなんとか解けるかどうか…という感じです。




記憶問題なんて、私ですら微妙かもゲッソリ






志望校はとにかくペーパーテストの難易度が高いという評価なので、この応用でもすらすら解けないと厳しいんでしょうね。


本番まであと2か月半しかないんだなぁと思うと焦ります笑い泣き







日常生活に忙殺されて危うく忘れそうになりますが、先日から願書の受付けが始まりました!



志望動機や教育方針などもあり、これって親の試験も兼ねているんでしょうね滝汗滝汗

面接はありませんし。





全力でネットで願書の書き方を検索しています。






志望動機…


さすがに、近い、じゃダメだよねニヤニヤ




教育方針…?何か指針あったっけ??

生まれたての頃はいろいろと希望を抱いていたはずなんですが、6年も経つと理想と現実の差に気づいてしまって笑い泣き




人に迷惑かけず幸せに生きろ、


としか思いませんが、なんかそれっぽいことを考え中ですウインク






駆け込みでお教室の直前講習会も受講しようと思っています。


正直、もう合否はどっちでもいいかな、と思いつつありますが、当日1人だけやり方が何もわからないのも可哀想なので場ならしのためです。




お金も時間もかかりますねゲロー

子どもは割と楽しいみたいなので、それだけが救いです。







サムネイル

楽天マラソン!


次女のトイトレは難航中です。

まだしばらくオムツのお世話になります…