1kg前後(できれば1kg以下)の薄型軽量モバイルPCが大好きです。

OLEDとか16:10とか大好きです。

 

 

 

要約すると、中古でLenovo YOGA Slim Carbon見てたらスペックそこそこで状態悪く無くて安いのがあったので良いんじゃね?ってだけの話です。

 

  LIFEBOOK U9311をもっと良いやつに置き換えたい!

 

今までASUS Zenbook S 13 OLED(Ryzen 7 6800U)LIFEBOOK U9311(11世代i3)を1Fと2Fの部屋で使い分けてたんですが、

 

動画見たりコミックを読んだりするのに使うならLIFEBOOKは軽いしCPUパワーやメモリも特に文句は無いのですが・・・

ディスプレイサイズ解像度的にちょっと物足りないな~と感じていました。

 

欲しい条件としてはこんな感じです。

・画面比率16:10(必須)

・WQXGA (2560x1600)以上(出来れば)

・OLED(出来れば)

・タッチパネル(出来れば)

・1.2kg以下(必須)

・中古で安いやつ。5万円以下(必須)

 

画面比率16:10は、リモートデスクトップで16:9のPCを見た時に余裕があるのでかなり使いやすいと感じています。

またコミックを見開きで読むと比率が4:3ぐらいですが、出来るだけ近い画面比率の方が大きく表示出来るので読みやすくなります。

 

・タッチパネルはスマホゲーのPC版をやる時にタッチ操作出来るので便利です。リモート先のゲーミングPCで起動したゲームもタッチ操作も出来るので性能があまり高く無くてもタッチパネル対応していると使い勝手が良くなります。

 

・性能面はそこまで重視しない。メインノートのZenbook S13の時は少しゲームも動かしたいって事もあってRyzen 7 6800Uとメモリ16GBと数年前のモバイルゲーミングPCぐらいのスペックの物を買いましたが、

今回はサブのLIFEBOOK U9311の置き換えなので同じ11世代以上であれば良いかなと思っています。

8世代や10世代の商品だとディスプレイ性能含めて条件から外れる為、対象外です。1~2万安くなったとしても個人的には不要だと考えてます。

 

中古相場を軽く調べた感じは

・LIFEBOOK Uシリーズ

   →16:10になるのが13世代モデルからなので、高い

・LG Gram

   →情報も中古も少ないスペックが良いと高い

・ASUS

   →10万円以下でなら色々選べるが、5万以下だと条件に合う物が見つからない

・Lenovo

   →Yoga Slim Carbonシリーズで11世代で16:10で1kg以下のモデルが出ている。

    そこそこ中古の数があるのでねらい目。たまに激安の物もある。

 

  Lenovo Yoga Slim Carbonはいいぞ!!

 

中古で少し安いのを見つけたので買ってみました(衝動買いしてしまってから上の理由を考えたとも言う)

 

スペック概要

Yoga Slim 750i Carbon 

・CPU:第11世代 インテル Core i5 1135G7

・メモリ:8GB

・SSD:512GB

・ディスプレイ:13.3インチ、WQXGA (2560x1600)、IPS液晶

・重さ:969g(実測)

・USB Type-C:3ポート(全ポートPD給電対応)

・その他:IPS液晶だけどかなり発色が良くて綺麗、左の2ポートはThunderbolt4対応

・中古参考価格:4万ちょっと(状態の良い中古の最安)

 

Yoga Slim 760 Carbon

・CPU:Ryzen 5 5600U

・メモリ:8GB

・SSD:512GB

・ディスプレイ:14インチ、WQXGA+ (2880x1800)、OLED、タッチパネル、90Hz

・重さ:1084g(実測)

・USB Type-C:3ポート(左2ポートPD給電対応)

・その他:キーボード側にスピーカーがあるのとスピーカー自体もデカイので音が良い

・中古参考価格:5万ちょっと(状態の良い中古の最安)

 

それぞれの良い所

Yoga Slim 750i Carbon 

・1kgを切る重さなので軽い

・ディスプレイが綺麗

 →WQXGA (2560x1600)、IPS液晶、ノングレア

・Thunderbolt4に対応しているので外部GPUの接続も可能

 →たぶん使わないけど・・・

・3ポート全てで充電可能(左右可)

 →めちゃくちゃ便利

・キーボードが打ちやすい

・タッチパッドが大きくて使いやすい

・タッチパネルじゃ無いので画面の汚れを気軽に拭ける

 

Yoga Slim 760 Carbon

・14インチでも1.1kgを切る軽さ

・ディスプレイがとにかく高性能

 →14インチ、WQXGA+ (2880x1800)、OLED、タッチパネル、90Hz

・スピーカーがキーボード側についているので音質が良い

 →モバイルPCは裏にスピーカーがある事が多く、デスクで使うと音が反射して聞こえるので問題ないが、

  寝て使うと反射音が無くなるので若干音が遠くなる

・タッチパッドが大きくて使いやすい

 

それぞれの良くない所

Yoga Slim 750i Carbon 

・タッチパネル非対応

 →ゲームをやるときやタッチパッドだとちょっと面倒な動作がたまに・・・

 

Yoga Slim 760 Carbon

・キーボードがなんか打ちづらい

 →慣れれば大丈夫かもしれませんが

・右側から給電出来ない

 →普通はそこまで重要じゃないと思いますが、1度便利なのに慣れると気になってしまいます。

・ちょっとデカイ

 →14インチなので仕方ないですね

 

1週間ほど使ってみて

右側から給電できない事以外は760の方が使いやすいのでこっちをLIFEBOOKの代わりにしたいと思います。

 

どちらのモデルも指紋認証が付いていないのですが、顔認証がそこそこ使えます。

コツとしては使用する状況で何度か顔認証の登録を繰り返すと認証制度が上がるっぽいです。

 

 

 

 

↓↓一応Amazonのリンク張ってますが、中古ショップかフリマサイトの方が良いかなと思います。

安くても状態が悪かったりする事もあるので、その辺は自己責任ですが・・・

 

 

 

 

何かあったら追記します。