Chrome リモート デスクトップをスマホやタブレット→MacBookで使うとカーソル位置がズレる問題を無理やり解決します!!
Chrome リモート デスクトップ
Windowsのリモートデスクトップは重いし、一時期TeamViewerを使っていましたが商用利用の疑いって言われて切られるしで、ここ2年ぐらいはChrome リモート デスクトップを使用しています。
・余談・
TeamViewerは商用利用の疑いがかけられてから、違いますよーって申請したらロックが解除されるんで、申請したんですが半年か一年ぐらいしてからロック解除のメールが届きました。もう使ってないわ!!
今、自分の家ではMacBook Air M1とDeskMini X300(Ryzen5600G)を常時起動しています。
この時点で早い人は答えがわかったと思います。
カーソルがズレる問題
スマホやタブレットからMacOSへリモート接続した時だけカーソルが大幅にズレる問題が発生します。
これはカーソルのモードが「トラックパッドモード」でも「タップモード」でも同様にズレます。
元々は拡大率とかそういうのが問題だと思うんですが、とんでもなくズレるのではっきり言って使い物になりません
カーソルのズレを無理やり解決する方法!!
無理やりって書いてるのは1台WindowsPCが必要だからです。
まず自分の環境を例にして説明すると
- スマホやタブレットからDeskMini X300のWindowsにリモート接続します。
- DeskMini X300のWindowsからMacBook Airにリモート接続します。
- カーソルズレない!!
って事です。
この為にWindowsマシンを1台常時起動するのはアホらしいと思いますので、既に常時起動しているマシンがあるとか、使ってない省電力なマシンが余ってるとかそういう場合には使えるテクニックだと思います。