DeskMini X300を使っています
現在のメインPCはインテル第10世代のOMENと第11世代のLIFEBOOKですが、ファイルサーバー&動画編集等でDeskMini X300を使用しています。
去年に第7世代インテルのモバイルノートでビルドをしたり動画編集をするのに無理があるなと感じたので、DeskMini X300とRyzen 5 4650Gを同時に購入して使っていました。特に問題無かったのですが・・・
「スレッド数が多い方が良くね?」
と思ってしまい4650Gを売って4750Gに買い替えました。
確かにスレッドが12から16になったことで、一部のマルチスレッド対応の動画変換ソフトとかは速くなったのですが、問題が発生しました。
熱い!!
4650Gの時よりも明らかに熱い感じがします。
「Noctua NH-L9a AM4」を付けているので、
元のクーラーよりはCPUは冷えているのですが、DeskMini自体が凄く熱くなります。SSDも影響を受けて70℃を超える時もあったので、ちょっと夏はヤバイなぁと思っていました。
今Ryzenが安くなっています!!
去年見てた時は5600Gで安くて3万5千円前後、5700Gで4万5千円ちょっとぐらいで、ベンチ見る限りは5600Gと4750Gで同じぐらいだったので、中古なら4750Gの方が安く買えてお得ぐらいの感じで考えてました。
結果熱かった。。。
今年も熱くなって来たんで気になってたんですが、クーラー付いてない時にリモートで動画のエンコードしたらヤバそうだなと・・・
そんなこんなで次買うなら絶対Ryzen5にしようと思いながらふとRyzen5600Gの価格を調べてみたら、なんと2万円ちょっとまで下がっているじゃないですか!!
しかも中古相場よりも新品相場の方が安いです。
フリマサイトでも中古で出している人よりも新品で出している人の方が安い謎の状況でした。
って事で4750Gを2万ちょっとで売って5600Gを2万ちょっとで買って差額2000円ぐらいで5600Gに買い替えました。
で、快適になったのか???
ワカンネエ!!!
使用感としては4750Gとほぼ変わらないです。
たぶん消費電力や発熱も減ってます。
でも、TV裏に置いてるので、実感無いんですよねw
あ・・・高負荷をかけてもファンが若干静かになった&すぐに回転が収まるようになった気がします。
Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen 2とか一時期買おうかと思ってたんですが、省スペースPCで4750Gはやめといた方が良いと思います。
5700Gなら多少マシになっているかもしれませんが・・・