低中高域調整スイッチ付き7BAイヤホン
LZ Hi-Fi Audio Big Dipperレビュー
去年の10月に七福神商事さんへオーダーして
今年の1月に到着したLZ Big Dipperをレビューします。
【特徴】
・約10万円の中華ブランドイヤホン(スイッチ無しは7万ぐらい)
・低域中域高域それぞれにスイッチがあり調整可能
・バランス良く纏まりの良い音
・低域から高域まで丁寧で綺麗な鳴り方
・派手さはなくナチュラルでスッキリ系
・筐体は少し大きめで耳からはみ出るかも
【付属品】
本体
ケーブル
イヤピ3セット(SML)
アタッシュケース
メタルケース
標準プラグ変換アダプタ
それぞれの項目で5段階評価をしています。
3が普通です。
再生環境はGRANBEATを使用しています。
【デザイン】4
せっかくなので少し派手目のウッドを選んだらなかなか面白い柄が来たので結構気に入っている。
自分がオーダーした時は、シェルカラーが透明かクリアブラック
フェイスがウッド数種類、カーボン数種類から選べたが、今は少し選択肢が減ってるとの情報もあるため
要問い合わせ
【装着感】2 or 3
自分は特に問題無かったが、ステムが太いので苦手な人はやめておいた方が良い。
厚みがあるので、大抵の人は耳から少し飛び出すような形になりそう。
【音のバランス】5
スイッチオフの状態でとても音のバランスが良く
7BAとは思えないような一体感のある音作りとなっている。
どの帯域も丁寧な鳴り方なので荒さを感じない。
スイッチをonにしてもバランスが崩れるような感じは無く、それぞれの特徴が出る感じ
【高音】4
曲によっては若干キツく聴こえる時もあるが、基本的にはちょうど良い鳴り方
高域の抜けがもっと欲しい、もっとピアノが響いて欲しいと言う場合は
高域スイッチを入れると高域の抜けや響きが増し、女性ボーカルの抜け感も増す。
【低音】3
家で聞く分には充分だし、外でも低域スイッチonでそれなりに出るが、
自分が普段低音強めのイヤホンを使ってる事もあり、曲によっては少し物足りない事もある。
それほどタイトになり過ぎずちょうど良い感じに感じる。
【ボーカル】5
スイッチがどの状態でも程良い距離感。凄く艶があるとまではいかないが、BAらしい綺麗な鳴り方。
低音スイッチonの状態では若干女性ボーカルに低めの響きが加わる為、気になる人には気になるかもしれない。
【音場】3~4
スイッチoffの状態では若干狭く感じるが、中域のスイッチを入れると音の広がりが一気に増し、少し広めぐらいの感覚になる。
【解像度】5
解像度や音の分離感は高い。
【鳴らしやすさ】2(感度が高過ぎる為)
鳴らしやすく、ボリュームも取りやすい
環境によってはホワイトノイズが目立つ可能性もある。
【遮音性】3
ベントのあるダイナミック型よりは良いが、それなりに周りの音は聴こえる。
音楽を聞いてる時は気にならない。
【音漏れ】4
一般的なボリュームでは特に音漏れはしない。
【ケーブル】5
一般的な埋め込み2pinとなっており、だいたいのケーブルが使用可能。
付属ケーブルはLZの8芯銀メッキの6N銅線だと思われる。プラグはバランスでオーダーする事も可能です。
【その他】
低域中域高域のスイッチそれぞれにキャラクターがあり、ただ音が強くなるだけでは無い所がポイント。
スイッチ切り替える時はSIMピンが便利かも、中途半端なドライバーとかを使うとスイッチがバカになる事がある。
【総評】
スイッチoff状態の音がとてもまとまって綺麗になっており、静かな所で聞くには全く文句の無い音がする。
外出時、電車内等周りがうるさい環境だと低音が物足りなく聴こえるので、
電車での通勤通学で使う場合は低域のスイッチは常にonにしてても良いかも。
全てスイッチonにすると個人的には少し派手に鳴り過ぎている印象がある。
個人的におススメの設定は
全てoffにして綺麗なBAの鳴りを楽しむ
低域+中域をonにして迫力と音場重視(青線がスイッチoff、赤線がスイッチon)
中域+高域をonにして高域への伸びと広がりを重視(青線がスイッチoff、赤線がスイッチon)
ですかね。
レギュラーアイテムとしては販売していないですが、
七福神商事さんはLZの代理店をやっている事もありどうしても欲しい場合はオーダー可能との事です。
AliやTaobaoでもオーダー可能ですが、初期不良や故障時にやり取りをして
中国へ返送しないといけないのでハードルが高く、高価格の商品になるほどリスクが高くなります。
七福神商事さん経由なら国内保証もありますのでかなり安心です。
しかしBig Dipperに関しては選べるデザインが時期によって変わったり、
注文から2ヶ月以上は待つ必要があり、商品としては少しややこしい面もあるため、
あまり積極的には宣伝・オーダーの受け付けはしていないようです。
完成度の高いイヤホンだと思うので、興味ある方は七福神商事さんまでメールやDMで問い合わせしてみて下さい。
七福神商事HP
七福神商事直営店