VT audio Universal Custom 6BA
6BA型
プラグはストレート型
$300ぐらいで購入
ワイヤー等は入っていませんが、
イヤホンとケーブルの形状的にSHUREかけする用になっています。
MMCXと3.5mmジャックの接点は金メッキでは無くロジウムメッキらしいです。
ステム部分はカスタムIEMと同じように穴が開いてるままで、
フィルタや耳垢ガード的な物はありません。
長期間使用しているとメンテナンスやクリーニングの必要があるかもしれません。
また持ち歩く際もケースは必須だと思います。
時計のパーツを使ったGEARシリーズをオーダーしたのですが、
作る人のセンスでだいぶ変わりますね。
自分のはそれなりにバランス良く出来たのでは無いかなと思います。
一応ギアの下の部分は赤でオーダーしたのですが、写真で見るとピンクみたいですね。
耳に付けると普通に赤い感じに見えます。
BAドライバはKnowlesの
ED-29689+?
(販売店からはそう聞いたのですが、
大きさ的に29689では無い気がします。)
DTEC-31116(dual)x2
を使用しているようです。
音は少し低音強めで、中音に厚みがありボーカルが近く感じます。
箱出し時はかなりボーカルが近く高音も少しかすれる感じがあったのですが、
エージングすると最初よりは結構バランス良く鳴るようになります。
70時間ぐらいのエージングで一旦低音が少なくなった気がするのは
気のせいかな?
インピーダンス(おそらく16Ω以下?)は結構低めで感度が良い感じです。
普段ホワイトノイズが聞こえない機種でホワイトノイズが聞こえたりするので
少し注意が必要かもしれません。
ボリュームもiPhone6s基準だと普段聞いているボリュームよりも
1メモリ~半メモリ下げないといけない感じです。
本体は少し厚みがあるので、装着感はTFZと似たような感じで
少し耳からはみ出る感じです。
音漏れはほんの少しあります。
付属品は以下になります。
・缶のケース
・ベルクロケーブルタイ
・シリコンチップ白(L、M、S)
シリコンチップはデザイン毎にかはわかりませんが、
付いてくる物は一定では無いようです。
缶のケースは大きいので保存や持ち運びで使うかと言うと微妙です。
中国からの輸送で紙製のケースは角が潰れる事が多いのでちょうど良い気もしますがw
高音
結構クリアな高音が鳴ります、
刺さる感じはありません。
中音
まぁまぁ厚みのある音が聴けます。
ボーカルは近い感じですが、音場は広めだと思います。
低音
少し浅い感じのベース音が出ます。
ドラムのキック音などは少しタイトな感じで出ます。
解像度
解像度は結構あると思います。
全体評価
6