VT audio Universal Custom 1DD+3BA

ダイナミック+3BA ハイブリッド型

 

プラグはストレート型

$200ぐらいで購入

 

ワイヤー等は入っていませんが、

イヤホンとケーブルの形状的にSHUREかけする用になっています。

MMCX3.5mmジャックの接点は金メッキでは無くロジウムメッキらしいです。

 

ステム部分はカスタムIEMと同じように穴が開いてるままで、

フィルタや耳垢ガード的な物はありません。

長期間使用しているとメンテナンスやクリーニングの必要があるかもしれません。

また持ち歩く際もケースは必須だと思います。

 

右は赤で、左は水色でオーダーしたのですが、左側が少し緑っぽく仕上がりました。

これはこれで綺麗なので、結果オーライな感じですw

 

裏側は結構透明感のある感じになっていて、中のドライバが見える感じになっています。

 

もちろん実際のカスタムIEMよりも選択肢は狭いですが。

VT audioはユニバーサル仕様でカスタムIEMの様に自分好みの色や模様で

オーダーが出来るのが魅力的ですね。

形やロゴなど色々バリエーションが増えるともっと良いのですが、

それはそれで色々買ってしまいそうでヤバイですw

 

ダイナミックドライバは少し小さめですが、結構磁力の強いものを使っているようで

お互いを近づけると反発します。これが低音に関わってくるかどうかはわかりませんが・・

箱出しの時もまぁまぁ低音出ていたのですが、エージング後だと結構低音出るようになりました。

ダイナミックドライバの良い感じのベース音も聞ける感じです。

 

あとこれは個人差があるのだと思いますが、イヤホンをグッと奥に入れるより、

少し余裕を持たせて入れた方が低音が響くようです。

イヤピースを変えると普通に入れても大丈夫かもしれませんが・・・

 

BAドライバはKnowles

ED-29689

DTEC-31116(dual)

を使用しているようです。

 

音は少し低音強めのドンシャリ?

 

本体は少し厚みがあるので、装着感はTFZと似たような感じで

自分は少し耳から出る感じです。

 

音漏れは少しあります。

 

付属品は以下になります。

・缶のケース

・ベルクロケーブルタイ

・穴が小さいタイプ、シリコンチップ黒(SML

・穴が大きいタイプ、シリコンチップ白(LM3個)(明らかにここおかしいですね)

 

缶のケースは大きいので保存や持ち運びで使うかと言うと微妙です。

中国からの輸送で紙製のケースは角が潰れる事が多いのでちょうど良い気もしますがw

 

高音

それなりにクリアな高音が鳴ります、

刺さる感じはありません。

 

中音

それなりにクリアな音が聴けます。

ボーカルは近くも遠くも無い感じです。

音場は少し広めです。

 

低音

まぁまぁ深い感じのベース音が出ます。

ドラムのキック音などもそれなりに出ます。

 

解像度

解像度は結構あると思います。

 

全体評価