外にあった傘立てとか、捨てるばかりに用意した落ち葉とか、皆玄関に入れました。飛んでいったら、他所に迷惑かけてしまいますから。
今のところ、何もない。良いことですが、さっきのは、しなくても良かった?と思ったりして。
明日も、在宅だからカロリー低めのおやつを用意します。バナナもあるし、バナナシフォンかな。
用意するもの 直径15cmの型用
バナナ 1本
卵 2個
薄力粉 45g
コンスターチ 5g
砂糖 45g
サラダ油 30cc
水 30cc
バナナフレーク 5g 無くても大丈夫
チョコレート 30g ミルクかホワイト
1、卵は、白身と黄身を分け、別々のボールにいれる。
2、バナナは半分を薄切り、残りを1センチ角に切る。薄力粉は、ふるっておく。
3、卵白を泡立て、少し泡立てってきたら、砂糖とコンスターチを入れ、さらに固く泡立てる。
4、卵黄のボールに薄切りのバナナを入れ、潰しながらまぜる。サラダ油と水を加えて、泡立て器で混ぜる。ふるった薄力粉をいれ、ゴムベラで良く混ぜる。
5、卵黄のボールに、3回にわけて卵白を入れ、泡を潰さないよう混ぜる。チョコも入れる。
6、シフォン型に入れ、160度のオーブンで40分位焼く。型をひっくり返し、冷める迄、おく。
食べ切りサイズの小さい型です。直径20センチくらいの普通サイズを焼くときは、
倍量でどうぞ。
チョコは、小さい粒のもの使いました。大きいものなら、細かく折るか、刻んでくださいね。
紅茶をいれて、生クリーム添えて(何だかカロリー増えてきた
)、ティータイムにどうぞ。

読んでいただき、ありがとうございました
