こんにちは◡̈
今日は近所のUNIQLOに行ってきました

年末年始は混み合うので避けてましたが、今日はちょいと落ち着いてた店内。
旦那くんと子供を車で待たせてたのでバタバタとお目当ての物だけ購入。
息子くんのストレッチパンツ2点と娘ちゃんのフリルパンツ2点。
ストレッチパンツは薄手ながらめちゃくちゃ伸びて履かせやすいので沢山持ってます
790円でお手頃だしすごくおススメ


娘ちゃんも履けるようにちょっと可愛い柄にしちゃいました
ギリ男女兼用でいけそうじゃないですか?

フリルパンツは11月にUNIQLOオンラインで購入。
どうなん?履かせやすいの?と思って恐る恐る買ったんだけど、これがもうめちゃくちゃ可愛くて

娘ちゃんは今ちょうど1歳ですが、お尻をフリフリして歩くのでフリルが可愛すぎて

80サイズの色違いのこちらと90サイズの黒を購入。
保育所でも使えそう

息子くんとリンクコーデっぽくもできるし気に入ってます
息子くんの↓デニムパンツもUNIQLOのストレッチパンツ


こういう子供服とかの出費って皆さんどうされてますか?
我が家は『被服代』は設けてないので子供用品貯金としてそれぞれ毎月1000円ずつ貯金してて(学資貯金や子供貯金やお年玉貯金とは別に)その貯金からちょこちょこ子供に必要なものを購入しています。
たかが1000円だけど毎月してたら結構貯まるもので。
でも、我が家は現在旦那くんだけの収入だし旦那くんはまだ20代前半なのでお給料も

あんまりです




家計管理や貯金などもこの先しっかりしないといけないなーって思ってます

今日でお正月休み終わりです。
明日からまた家事に育児に頑張ります























ROOMものぞいてみてね⬇︎
今日も最後まで見ていただいて
ありがとうございました
